以前、ビクトリア・ハーバーで見かけた赤い帆を張ったジャンク船「アクアルナ AQUALUNA」。シンフォニー・オブ・ライツを見る晩のクルーズも興味ありありなのですが、ビクトリア・ハーバーを離れ、ちょっと遠出するクルーズも昼 [...]
香港政府のトップ、行政長官の執務室がある公館 「香港礼賓府」(ガバメントハウス)という施設があります。日本でいうと、首相官邸という感じですかね。イギリス領だった155年前に総督府として作られたコロニアル風の建築です。 い [...]
日本でもiPhoneがかなり普及してきているようですが、こちら香港ではもっとiPhoneが普及しています。以前、香港の友人との食事の席で確認したら、みんなほとんどiPhoneユーザーで、iPhone保有率が70%が超えて [...]
11月にも入り、香港もちょっとづつ涼しくなってきました。 多分、今頃の季節が汗をかく事もなく、過ごしやすいいい季節じゃないのかなと思います。 さてさて、秋になってきた香港で最近見かける奇妙なタクシーの写真を撮れたのでエン [...]
すっかりと日も暮れた尖沙咀の海辺沿いをスターフェリー乗り場からブルース・リー像のある星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)にかけて散歩していると、香港文化中心裏手のピアで、なにやら、海賊船らしきジャンク船が接岸していまし [...]
9月10日から10月17日までの期間に、尖沙咀文化中心前の広場で行われているランタンのディスプレイを見に行きました。 今年のテーマは、「香江歳月狂想曲 The Rhapsody of Hong Kong memories [...]
パンダホテル周辺情報 | 荃湾(ツェンワン)エリアみどころスポットまとめ。 のエントリーに対して、きーちゃんからコメントをいただきました。パンダホテルのある荃湾(ツェンワン)の情報を教えて欲しいという内容で、さっそく返答 [...]
今度は、獅子亭展望台から見る香港の夜景です。 またまた、ピーク広場(山頂廣場)から、ピークタワーを正面に右方向に1分ほど歩いて、獅子亭展望台を目指します。 ●昼間の獅子亭展望台はこんな感じ。 さて、ヴィクトリア・ピー [...]
グルメガネな二人が、香港の街角からいろんな情報をぼちぼちとお届けしています。取材依頼や、この店おいしいョ!などのタレこみ情報はいつだってお待ちしております。
■グルメガネ(大) 広東語と北京語と英語をそれなりに操り、 香港の街をのらりくらりと徘徊している一個好人(ナイスガイ)。
■グルメガネ(小) 中国語(普通話)の語学勉強中。あわせてライオンダンスも特訓中。Web制作やら、インストラクターなどをそれなりに。体重維持に奮闘中。
» 編集部について