この4月に世界初となるハローキティの中華レストラン「中菜軒」が香港にオープンし、ハローキティ一杯のインテリアに囲まれた店内を前回の記事で紹介しました。さて、今回は、肝心のお料理の様子をご紹介です。 テーマパークにありがち [...]
日本だけではなく、全世界的にも人気のハローキティ。彼女は香港でも大変人気ですが、この4月に世界初となるハローキティの中華レストラン「中菜軒」が香港にオープンしました。先日、試食イベントにご招待いただいたので、早速行ってき [...]
1万を超える香港のお店で、食事や買い物、遊びの際に優待を受けることが出来る香港旅行と消費活性化キャンペーンが行われます。その優待には、1ドルで食べられるアワビ、宝石の半額での購入、オーシャンパークや香港ディズニーランドで [...]
車公廟(Che Kung Temple)春節の様子 2015年春節の2日目にあたる「初二」の2月20日に車公廟(Che Kung Temple)へ初詣に行ってみました。 香港人の旧正月の過ごし方については、こちらもどうぞ [...]
庶民的な値段で一流ホテルレベルの点心を楽しめる添好運點心専門店のの深水埗(シャムソイポー)店まで行ってきました。深水埗店と同じく2015年ミシュランガイドで一ツ星を獲得している「添好運」大角咀店にも行ってきました。 ・世 [...]
2015年の米芝蓮指南 ミシュランガイド (香港・マカオ)がもう出ています。 驚くことに、2014年の3つ星レストランは全てそのまま3つ星を維持。一方、1つ星レストランでは、【鏞記酒家 ヨンキー】の後継店である【甘牌燒鵝 [...]
「世界一安いミシュランレストラン」と呼ばれ、美味しい飲茶点心を楽しむことが出来る「添好運」の深水埗(シャムソイポー)店まで行ってきました。2015年のミシュランガイドでも、「添好運」深水埗店はミシュラン一ツ星を獲得してい [...]
スマートフォンが普及し、香港旅行中でもネット検索で美味しいレストランを探して、地図アプリを使って、そのお店まで迷わずにいけるようになりました。本当に便利になりました。また、ツイッターやフェイスブックなどでリアルタイムに香 [...]
グルメガネな二人が、香港の街角からいろんな情報をぼちぼちとお届けしています。取材依頼や、この店おいしいョ!などのタレこみ情報はいつだってお待ちしております。
■グルメガネ(大) 広東語と北京語と英語をそれなりに操り、 香港の街をのらりくらりと徘徊している一個好人(ナイスガイ)。
■グルメガネ(小) 中国語(普通話)の語学勉強中。あわせてライオンダンスも特訓中。Web制作やら、インストラクターなどをそれなりに。体重維持に奮闘中。
» 編集部について