香港の家庭料理をそのまんまの味で食べるレストラン | 原汁原味
前から気になっていた湾仔にあるレストラン「原汁原味」に行ってみました。
このレストランが特徴的なのは、その場所。香港の昔ながらの建物である「唐楼」の1階にあります。その唐楼というのが、1棟まるまるリノベーションして、昔の香港の雰囲気を意識したホテルに改装されたものなんです。で、そうしたホテルの1階なので、レストラン自体もちょっとレトロ香港的なところを意識して残した内装になっていたりします。
【その「唐楼」をまるごと改装して出来たホテル】
ミングル・プレイス バイ・ザ・パーク (Mingle Place By The Park / 名樂居 By The Park)
バルコニー付きの部屋なんかあったりします。まぁ、素敵!
店内の様子はこんな感じで、おしゃれレトロテイストな内装になっています。店内は狭いのですが、いつもの茶餐廳よりはせわしなくはない感じです。
この窓枠の緑色が「唐楼」だ!という主張のデザインなんでしょうね。そして、天井からぶら下がるランプもレトロな感じのデザインです。
レトロ香港と言えば、このタイル貼りの床ですかね。昔から続く茶餐廳、むしろ「冰室」(ビンサッ)には、このこのタイル貼りのデザインが欠かせません。
【茶餐廳の前身「冰室」】
旺角にある下町の冰室でまったりと過ごす下午茶 アフタヌーン・ティ 「中国冰室」
昔懐かしくも新しい冰室で楽しむ香港の地元の味 | 喜喜冰室 The Match Box
お昼時に行けば、ご飯、メインおかず1品のランチセットが50香港ドルぐらいであるようなのですが、お店に行ったのは晩ご飯。晩ご飯も、1品づつでのアラカルト注文だけではなく、セットメニューも用意されていました。
今回は、2人用のセットメニュー「家常二人套餐」にしてみました。スープと前菜、メイン料理は23種類ほどの家庭料理から2品、そして、ご飯、デザートが含まれています。
ちなみに一品料理の選択肢も結構あり、豊富。どれにするか悩むぐらいです。その中から参考までに数点抜粋すると、お値段はこんな感じ。
古法鹽焗雞(塩焼き鶏) 1羽120香港ドル / 半羽 78香港ドル
滑蛋蝦球(海老の玉子炒め) 108香港ドル
懷舊咕嚕肉(昔懐かしスブタ) 72香港ドル
清灼時蔬(ゆで野菜) 58香港ドル
蝦仁荷香飯(海老ご飯の蓮葉包み) 78香港ドル
注文を終えて、ふと壁に目をやると、高級食材 つばめの巣 と、アワビのメニューが貼ってありました。特価でツバメの巣のデザートスープが108香港ドル、アワビが2つで178香港ドルだそうです。
まずは、前菜とスープが出て来ました。
スープの1つを追加料金を出して、「滋養燉湯」という煮るのではなく、蒸して作る滋養スープにしてみました。数種類ある滋養スープから「蟲草花燉赤肉湯」にしてみました。単品だと56香港ドルします。
スープのクリアな色が特徴的で、味のスッキリしていて、個人的に好きな味です。スープの中には、豚肉と冬虫夏草っぽいキノコがたっぷり。まぁ、栄養分はスープにすっかり溶け出ているんだろうけど、こちらも有り難くいただきます。
もう一つは「例湯」今日のスープ。香港のみそ汁みたいなもので、香港の家庭でもつくる定番スープです。これはこれで、美味しい。
そして、これが前菜。香港で見るのも食べるのも初めてな一品。イカ?たこ?貝のような食材が甘めの味噌だれで和えられています。んー、貝の酢みそ和え?
そして、メイン料理が登場!鹽焗雞(塩焼き鶏)が出て来ました。
身がやわらかで、塩味であっさりとしていて、飽きずに食べきってしまえた美味しい鶏でした。
このレストランでは、出てくるご飯は赤米入りなのですが、今回は、50香港ドル追加して、蝦仁荷香飯(海老ご飯の蓮葉包み)にしてみました。
セイロの中には、味のついている赤米入りのご飯の上に、大きめな海老の身がゴロッと並んでいます。ちょっと甘めの味付けのご飯で、中華チマキな感じの味です。美味しい。
メイン料理の味付けでもご飯が俄然進むのも請け合いだったので、普通のご飯のままにしておいても良いかもしれません。
次に2つめのメイン料理「肉餅」。肉餅というのは、香港の家庭で食べられる中華ハンバーグ的な一品です。
今回注文したのは、「馬蹄土魷蒸肉餅」。クワイとイカ入り蒸し中華ハンバーグです。一口食べると、口の中に、クワイのしゃくしゃく感と、イカの磯の香りが広がります。塩気十分な味なので、ご飯がこれとない程に進みます。
もうお腹一杯〜、となったところに、締めのデザートが出て来ました。黑糯米(黒色の餅米)とココナッツミルクのお汁粉でした。満杯な胃袋に、餅米の追い打ち。完敗で〜す。
スープとご飯の追加料金 88香港ドルが追加されて、この二人用晩ご飯セットで合計365香港ドルでした。まぁ、こんなもんですかね。
美味しく無難に香港の家庭料理をいただけるちょっとだけ高級茶餐廳という感じで、「住家菜」と同じかな?香港島で何食べる?という時に、また食べてもいいかなぁ、と思ったレストランでした。
【関連記事】 住家菜 home feel|いつもと違って香港の家庭料理を食べてみる。

灣仔灣仔道141號地舖
G/F, 141 Wanchai Road, Wan Chai
☎ 2891 2018
月曜-土曜・祝日: 11:30-22:00
日曜: お休み
【近くにも色々あるある湾仔のレストラン】
見つけた!香港で一押しのお粥レストラン | 靠得住靚粥 Congee King (湾仔)
香港人から高評価を集める燒臘レストラン | 再興燒臘飯店
益新美食館 Yixin Restaurant|絶品のレモンチキンがここに。
ワンチャイでワイワイ、地元広東料理を楽しむ。|榮興小廚 Wing Hing Restaurant
【このレストランの後は、湾仔でおやつも食べて小休止】
おやつNo.1「ぽこぽこ」。 | 利強記北角雞蛋仔
砵仔糕 | 目玉の親父とラブストーリーと。
泰昌餅家 – Tai Cheong Bakery
コメントをお願いします!