隠れ家カフェの隠れ部屋で過ごす美味しいティータイム。「茶◦家 teakha」
香港島の上環からちょっと山側に10分ほどのぼり、ハリウッドロードを少し上がったところにある太平山街(Tai Ping Shang St)にある小さな隠れ家カフェ「teakha 茶・家」に行ってみました。
このカフェのオーナーさんは、弁護士になり、MBAを取得、そしてフードブロガーとして活動し、「teakha」をオープンしたという女性だそうです。いやぁ、すごい経歴ですよね。フードブロガーとして活躍、ということはお茶にも一家言あり、こだわりあり、でしょうから、どんなにオイシイお茶をいただけるのか、期待が膨らむところです。
ほんと、お店があるのを知らなかったら、そのまま近くを通り過ぎさってしまっちゃうぐらい、隠れ家っていうのが似合うお店です。右側の白い壁がお店です。写真で黄色い車が泊まっているのが太平山街(Tai Ping Shang St)で、ちょっと路地に入ったところにお店があります。
緑色のティーポッドの形をした看板が目印です。
こじんまりとした店内には、棚に並んだ大きな中国茶の缶、手作りケーキやスコーンが並ぶカウンターと色々と雑然としながらも機能的に収まった小さなキッチンが見えます。
店内は狭いのですが、でも、大丈夫。お店の裏に置かれた木の箱に腰を下ろして、ゆっくりと、まったりと香港の日差しを浴びながら、オープンテラスでお茶をいただくことが出来ます。まぁ、夏まっさかりだと蒸し暑過ぎて、ちょっと嫌になっちゃいそうですけどね。
夏は夏で、太陽を遮る天幕を張って、木のテーブルを出して、過ごせるようにしているみたいですよ。
お店の裏側に何やら屋内でも過ごせそうな部屋を発見!
中にはテーブルと椅子が置いてあって、何やらここで過ごすのも良さげです。
と、中に入って行くと、階段があり、上のフロアにのぼってみました。
まぁ、何てことでしょう!こんな素敵空間が二階に広がっていました。なんか、オシャレな友達の部屋に招かれていったような感じです。
テーブルの上に置かれた食器も素敵!
お水はレモンスライスを浮かべただけのなんちゃってレモン水とは違い、ちゃんとレモンを絞った味があります。手を抜いていない!
天井から吊り下げれたライトの傘がガラスの瓶になっていたりと、いちいち良い感じです。
ふと目に入ったのがこの張り紙。
キッチンとカウンターのある店内以外はセルフサービスだそうで、この素敵空間にはオーダーして、お茶とデザートを受取ってから、持ってきます。
で、気になるお茶とデザートは、ドンッ!
このカフェ自慢のマサラチャイはしっかりとスパイシーな香りと味がしっかり。紅茶自体の味もしっかりコクがあり、オイシイ〜!アイスティーも氷が溶けてもしっかりとコクがあり、最後まで美味しく飲めます。
紅茶のお供となるデザートも、ケーキやスコーン、クッキーといった自家製スイーツが数種類置いてあり、その中から、シフォンケーキとグリーンティ・チーズケーキをいただきました。
グリーンティ・チーズケーキはさほど緑茶の味や香りは強くなく、ほどよいチーズのお味で、美味しくいただくことが出来ました。
シフォンケーキはふわふわスポンジの上にはキンモクセイがのっていて、ちょっと香り付け?あまり香りはしなかったかな。でも、このふわふわスポンジとクリームの組み合わせは最強で、一口で幸せ気分を味わうことが出来ました。メロメロ。
紅茶やチャイが45香港ドルぐらい、スコーンが20香港ドルぐらい、ケーキが40香港ドルぐらいの価格帯です。で、今回は180香港ドルで素敵な時間と紅茶、スイーツを堪能することが出来ました。再訪確定のカフェでした〜。
茶◦家 teakha
Shop B, 18 Tai Ping Shan Road SOHO, Sheung Wan
上環蘇豪太平山街18號B舖
MTR上環(Sheung Wan)駅から徒歩10分ぐらい
TEL : 2858 9185
営業時間 : 11:00 – 19:00
定休日 : 月曜
URL: www.teakha.com
コメントをお願いします!