旧正月前の香港の風物詩「年宵花市」旺角・花墟公園 その2
旺角・花墟公園まで旧正月前の香港の風物詩である年宵花市に行ってきました。花墟公園に入ると香港人が大好きな小食(スナック)が一杯揃っている屋台がお出迎えしてくれましたが、その先に進んで、次は縁起物やお花の屋台を見ていきたいと思います。
【前の記事】旧正月前の香港の風物詩「年宵花市」旺角・花墟公園 その1
食べ物屋台を抜けると、たくさんの人で混み合っている縁起物などを販売しているエリアに入りました。どうやら、公園に入ってて手前から、食べ物屋台、縁起物屋台、花屋屋台というエリア分けになっているようです。
会場のそこら中で見かけたのが、バルーン風船。やっぱ、子供連れだと、ついついねだられて買ってしまったりするんでしょうねぇ。
でも、地下鉄MTRには持ち込み禁止ですからねぇ。
干支の馬のビーズで作られたキーホルダーが売っていました。他にも蛇とか、パンダとか、2013年の香港の話題になったアヒルとかもありましたよ。
馬のぬいぐるみも売っています。んー、別段可愛いわけでもなく、微妙。
縁起物の一つ、風車の屋台もありました。
よく見ると、アヒルやスヌーピーやらを先っちょにつけて、色々バリエーションを持たせていますね。
誰が買うの?というよく分からない大きなぬいぐるみも売っています。
香港で初めて金魚すくいを見ました。
銅鑼湾のビクトリア・パークで開かれている花市では見かけたこともありませんでした。旺角の花市だと出店費用も安くて、こんなに場所を取る屋台も出せるのかな?
あと、銅鑼湾コーズウェイベイの花市と違って、政党の出店がなく、政治的な風刺グッズも見かけませんでした。そういった点では、銅鑼湾の方が香港らしさをより感じることも出来る花市なのかもしれません。
会場に一番奥にある花を売っているエリアにようやく出て来ました〜。
ずらーっと水仙が並んでいます。
こんなに数ある水仙の中で花を咲かせてしまっているのはごく僅か。
つぼみの状態で家に買って帰って、春節の期間に咲き誇る花を皆さん買って帰ります。ここにある水仙は春節に向けてタイミングを合わせて、まだつぼみの状態なので、まだまだ商品価値を失っていません。旧正月前の段階で満開だと商品価値を失ってしまいますからね。
金柑の鉢植えは、旧正月前になるとあらゆる建物の入り口付近に飾られます。
旧正月が終わると、その大量の鉢植えはどこに行くんでしょうかね?
金柑の実がたわわになっています。ほぼミカンと同じ大きさのものもあるので、ついついもぎって食べてしまいそうになります。食べるとどうなんでしょうね?酸っぱいのかな?
これは梅(かな?)の鉢植えです。
これはもうそろそろで咲きそうかな?
こちらに立ち並んでいるのは、桃の木の枝。
これなんか、一足先に咲いちゃっていますねぇ。
こっちのブースでは胡蝶蘭が並んでいます。
この胡蝶蘭は、台湾から空輸で来たのかな?
こちらに立ち並んでいるのは、柳の芽。
おやおや、何か目慣れない、と思ってみて見ると、赤色、黄色、緑色、茶色とカラフルに色付けされています。
こちらは百合の花。
こちらは剣蘭。
こちらには、菊の花が大量に売られていました。
その色が特徴的で、カラフル〜。
屋台の上をふと見上げてみると、食虫植物(っぽい)の鉢がぶら下がっています。色々な花を売っていますね。
こちらは竹の鉢植え。
こちらの屋台では「黄金果」を売っているようです。
「黄金果」とは黄色のツノナスのことだったようです。この奇妙な形をしたツノナスはお正月にしか見かけない縁起物の花(?)です。
だいたい会場を一通り回ったのでそろそろ帰ろうと思い、物販ゾーン辺りに戻ってきました。まだまだ沢山の人で賑わっています。
一方通行のようで出口を探して、若干ウロウロしてしまいました。
会場を出て、モンコックスタジアムを南に通り抜け、フラワーストリートにも足を運んでみました。
花墟公園近くの洗衣道、花墟道のあたりは、もともと花屋さんが並んでいるので、別に花市に行かなくても、日頃から数多くの種類の花が売られています。なので、今日もたくさんの花が道ばたまで広がって売られています。
屋外で花を売るお店だけでなく、屋内で花を売るお店もあり、どこもここも商売繁盛という感じでお客さんで一杯です。
道路一本一本に警察官の人が立ち、交通整理していました。まるで場外馬券売場WINS近くで交差点に立っている警備員ぐらいの勢いで、警察官の人が立っています。まぁ、かなりの人の出ですからね。お疲れさまです。
■旺角・花墟公園「年宵花市」
(モンコック 年の瀬フラワーマーケット)
毎年元旦一週間前から大晦日まで開催
MTR太子駅から東へ徒歩約20分の花墟公園
MTRモンコック東駅からも近いです。
■旺角・「花墟道」(Flower Market Rd.)
一年を通して賑わうフラワーマ―ケット。
切り花や観葉植物、造花、園芸用品などのお店で賑わっています。
MTR旺角駅、旺角東駅、太子駅から徒歩10分ほど
コメントをお願いします!