クリスマス・イルミネーションに溢れる香港の夜景2013
12月の香港と言えば、夜景を彩るきらびやかなクリスマスデコレーション。今年も香港のあちらこちらでキレイに飾り付けされています。
ということで、カメラ片手にグルッと香港観光の中心地チムサーチョイのイルミネーション・スポットを回ってみましたぁ。
2013年香港の人気者ラバーダックも登場! 尖東(チムドン)
香港のオーソドックスなクリスマスイルミネーションと言えばここかなぁ、ということで、チムサーチョイ・イースト(尖東/チムドン) にある百周年記念花園(Centenary Garden)からスタート。
【チムサーチョイ・イースト(尖東/チムドン)に関する他の記事】
» 生ハムを思う存分堪能できるブッフェ・ランチ | 海風餐廳 The Mistral
» チムサーチョイ・イースト(尖東/チムドン)には、他にも香港日航ホテルやDFSギャラリア (チャイナケム店)などがあります。
2013年香港で社会現象にもなったラバーダック。クリスマス・イルミネーションでも登場です。タンタオ島付近で見られるというピンク・ドルフィンもジャンプして、ラバーダックと遊んでいます。
【ラバーダックに関する他の記事】
» 初夏がもう到来した香港とガンダム級の巨大アヒル。|橡皮鴨游世界 – 香港站
» 香港中で話題沸騰中の巨大アヒルがようやく 尖沙咀でお披露目。|橡皮鴨游世界 – 香港站
» ラバーダックをあんな所やこんなところから撮ってみました。|橡皮鴨游世界 – 香港站
ベタですが、サンタクロースもちゃんといますよ。
クリスマス前のビクトリアハーバーを見にいこうと、プロムナード方面へと移動します。ビクトリアハーバーに面して、クリスマスのオーナメントを模したデザインのイルミネーションが広がっています。
先ほどはホンハム方面を臨んでいましたが、反対側はこんな感じの光景が広がっています。
IFCや中国銀行ビルが遠くに見えます。
そして、ビルの間からさりげなくここにもサンタクロース。
カオルーン・シャングリラ・ホテル横の永安広場には、雪だるまのイルミネーションです。
香港島の美しい夜景とイルミネーション | プロムナード
ビクトリアハーバーを臨むプロムナードにあるスターバックス。
香港の景色を楽しみながらコーヒーを飲める贅沢なスタバです。
【ビクトリア・ピークにもある眺めの良いコーヒー・ショップ】
» 香港で一番眺めの良いコーヒー・ショップ。
ビクトリア・ハーバーを挟んだ香港島の夜景。
そんな香港島の夜景の中にも、クリスマスのイルミネーションがチラホラと。
中秋節にはランタンが一杯の時計台は、クリスマスのこの時期は時に何もデコレーションはありません。
香港島の美しい夜景とイルミネーション | ハーバーシティー
ハーバーシティーには、沢山の人、人、人。
毎年クリスマス・デコレーションのあるハーバーシティーですが、今年は、ディズニー。
そりゃ、たくさんの人が集まる筈です。
ディズニーと言えば、ミッキー。
ミッキーとミニーは、ハーバーシティー入り口階段上に設けられたテラスから手を振ってお出迎えです。
また、ミッキーだけではなく、他のディズニーのキャラクターが勢揃いしています。
リロ・アンド・スティッチからスティッチ。サンタ帽をかぶって、可愛いですね。
トイ・ストーリーからウッディとジェシー。
ミッキーの形をした風船とクリスマス・ツリーのデコレーションが雰囲気を盛り上げてくれますね。
ふしぎの国のアリスからアリスとチェシャ猫。
モンスターズ・インクからサリーとマイク。
アラジンからアブー(?)。
ファインディング・ニモからカクレクマノミのニモとマーリン、ナンヨウハギのドリー。
ティンカー・ベル。
ハーバーシティー入り口階段は赤じゅうたんとシャンデリアでデコレーションされて、まるで舞踏会に行くお城の階段を昇っているみたい。
ほう、あっはっは、見ろ人がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・。
香港島の美しい夜景とイルミネーション | 1881 Heritage ヘリテージ
1881 Heritage ヘリテージは、シックな大人のクリスマスと言った感じのデコレーション。
コメントをお願いします!