香港国際空港でちょっとした社会見学 | 航空探知館 Aviation Discovery Centre
香港国際空港 ターミナル2 翔天廊/スカイプラザ の6Fには、IMAXシアターがあります。
そのIMAXシアターの横に航空探知館 Aviation Discovery Centre という空港ならではの航空機や空港に関する展示があるのはご存知ですか?
子供のちょっとした社会見学的な内容かもしれませんが、フライト出発前の時間に見に行ってもいいかもしれません。
大きく「IMAX」を書かれたゲートをくぐると、滑走路のペイントが施されたフロアになっています。
滑走路を抜けると見えるのが、飛行機の大きな機首部分。多分、実物大なのでしょうね。結構、大きいです。
世界中を飛んでいるメジャーな旅客機エアバス380、ボーイング747をはじめとする10数機種の模型が展示されています。横にあるタッチパネルで、各機種毎のアニメーションビデオを見る事が出来、各機種の特徴を詳しく知ることができます。
往年の飛行機のキャビンを再現したコーナーがあります。映画「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」で見た事のあるなぁ、と思ってしまいました。荷物棚がひもだったり、リクライニング機能のない椅子だったりと、最近の機内がいかに過ごし易くなっているのかを知る事ができます。
そして、その横には現在のビジネスクラスの座席も展示されています。異なる時代のキャビンの様子が並んでいると、その違いや進化ぶりがよく分かりますね。
こちらの展示スペースでは、ジェットエンジンや主翼などの大きな模型が展示されています。ここでは、ジェットエンジンの仕組みや飛行機が飛ぶ原理といった科学的なアプローチから飛行機について詳しく知ることが出来ます。
IMAXシアターがあるので、しっかりと映画を見る為のスナックを買う売店もあります。
スナックの売店の奥には、お土産物やさんもあります。空港や飛行機関連のグッズ満載かと思いきや、IMAXシアター売店なのでディズニー・キャラやバットマンなどのフィギュアに並んで、香港デザインのグッズもとり揃えています。
上記の他にも、キャビンクルーの制服の変遷や香港の旧空港である啓徳空港の写真などの展示もあり、興味深い展示があるので、一度のぞいてみてはどうでしょうか?
航空探知館
Aviation Discovery Centre
香港国際空港ターミナル2 Level 6
11:00 – 22:00
コメントをお願いします!