進撃のガンダム、銅鑼湾・時代廣場に出現。
香港一の繁華街である銅鑼湾(コーズウェイベイ)にあるショッピングモール時代広場(タイムズスクエア)。
近くに用事があり、前を通りかかったところ、いつもと異なる風景が広がっていました。
タイムズスクエアの前の人だかりには、見慣れた巨大な人型のモビルスーツが二体。
地球連邦軍の阿寶(アムロ)が操縦する高達(ガンダム)RX78と、その宿敵、自護軍(ジオン軍)の馬沙(シャー・アズナブル)が乗る紅渣古 II (紅いザクⅡ) が対峙しています。
そして、後ろの大型モニターには、安全地帯。
「ガンダム、タイムズスクエアに立つ」。
「ホンコン・シティ」と言えば、巨大モビルアーマー・サイコガンダムの襲撃を心配してみたのですが、今回の展示はファースト・ガンダムからこの二体だけのようです。
ちなみに、ガンダムは香港でも人気で、ガンダムを一目見ようと遥々お台場まで見に行く人も結構います。
今回は、3分の1サイズの7メートル級ということでちょっと小さいですが、お台場に行くよりはお手軽にガンダムを肉眼で拝むことが出来ます。
ガンダムの見つめる方向には、紅い彗星。
そして、間には沢山の記念写真を楽しむ人の姿。
展示期間中には、アムロ、シャア、連邦軍兵士、ジオン軍兵士が時折出没して、一緒に記念写真を撮ってくれるようです。セイラさんとなら、是非記念写真を撮りたい!
香港の古いビルと新しいビルを背にしたシャア・ザク。
赤いモノアイも「ギロリッ!」と、しっかりと動いていて、今にも戦闘が始まりそうです。
なお、シャアザクだけではなく、1.8メートルの等身大の緑色の普通のザク20機も展示されます。
また、8月2日から9月1日までは、2階ロビーには、長さ10メートルの木馬、ホワイトベースが停泊する予定です。
Gundam Docks at Hong Kong
期間:7月26日至9月1日
時間:午前10時から晚10時まで
場所:銅鑼湾・時代廣場 露天広場、地上階展示ホール、二階ロビー
https://www.facebook.com/HKTimesSquare/
コメントをお願いします!