香港フードとスイーツを一通り食べれるレストラン「糖朝」の移転した尖沙咀店に行ってみました。
香港ならではの是非とも食べたい料理に飲茶点心、お粥や麺、あと、マンゴープリンといった新鮮フルーツを使ったデザートがあります。この香港フードが一カ所に揃っているレストランが「糖朝 Sweet Dynasty」です。日本にも出店しているので、有名なレストランなんですが、一カ所で一通りの香港ならではの美味しいを堪能できるのでいつもたくさんのお客さんで賑わっています。
この糖朝は 尖沙咀 (チムサーツイ)の 海港城 ハーバーシティ脇の広東道(カントンロード)沿いにあったのですが移転しちゃいました。ここにアップルストア/尖沙咀 (チムサーツイ)店が出来るとかで、移転せざるをえなかったとのことです。
移転先は、広東道(カントンロード)の前のお店から歩いて5分ほどの距離にある漢口道(ハンコウロード)沿いにあります。
観光の中心地に近くなったので、観光の途中に寄り易くなりますね。
旧店舗前には新店舗への案内板をもった人がいて、道筋を書いたチラシを配っています。
広東道から海防道へと入ります。
ここによく香港名物 移動式アイスクリーム屋台のMister Softee 富豪雪糕のバンが停まっていて、アイスを買うお客さんが並んでいる光景をよく見ます。
【関連記事】 香港名物アイス屋台:Mister Softee 富豪雪糕
そして、漢口道(ハンコウロード)との交差点まで出て来ました。ここを右に曲がります。
そして、すぐ左手にお店への入り口が見えてきました。
新しいお店の入り口です。
前のお店は、1階と2階でしたが、新しいお店は地下1階にあるので、エスカレーターで下におります。
入り口付近には、お持ち帰りのカウンターになっています。ケーキとかはケースに並んでいました。
店内の様子です。
たくさんのお客さんで賑わっています。一通りの香港フードが食べれるので、観光客で人気のようですね。
テーブルに案内されました。糖朝の文字が入った食器が奇麗にセットされています。
急須の形がちょっと珍しいですね。
今回は、お昼のセットメニューを頼んでみました。
一人用セット 45香港ドル、二人用セット 115香港ドルとなっています。
一人用セットでは、お粥や麺、蒸しご飯から一つと、デザートかお野菜から一つを選びます。
お店の中からキッチンの様子がガラス越しに見えるようになっています。
中では、雲呑を次から次へと包んでいる様子がうかがえます。
と、いう間に、注文していた甜菜肉雲呑麺(野菜とお肉の雲呑麺)が出て来ました。
麺の下からは、具のしっかりと詰まった雲呑がゴロゴロと出て来ました。
香港でいただくプチプチとした独特の食感が特徴のタマゴ麺と澄んだスープでツルツルッといただきます。
ワンタン麺を食べ終わるタイミングで、デザートが出て来ました。
デザートは、アーモンドのお汁粉、クルミのお汁粉、胡麻のお汁粉、小豆のお汁粉、緑豆のお汁粉と豆腐のシロップがけから選ぶことができます。
今回は、豆腐花 豆腐のシロップがけ をいただくことにしました。
優しい甘さのシロップで、ふわふわホロホロのお豆腐をいただきます。
この他にも、点心メニューや一品料理、マンゴープリンやタピオカといったメニューも充実しています。値段的にもまだ手頃ですので、どのお店にするのか困った時には良いかもしれません。
で、今回は45香港ドルの一人用セットメニューを頼んだのですが、レジで50香港ドルを出したのですが、なぜか、5香港ドル足りないとのこと。お茶代5ドルに、サービス料5ドルを併せて、55香港ドルとのこと。
あー、そうでしたね。香港はメニューの料金の他にも追加でそういった料金がかかってくるんですよねぇ。50香港ドル札を颯爽と「どやっ!」と出しただけに、ちょっと損した気分になってしまいました。
糖朝 The Sweet Dynasty
尖沙咀漢口道 28 號亞太中心地庫 A 鋪
Shop A, Hong Kong Pacific Centre, 28 Hankow Road, Tsim Sha Tsu, Tsim Sha Tsui
電話 : 2199 7799
コメントをお願いします!