香港のクリスマス・イルミネーション2011
2011年 12月 24日
コメント(0)









今年もクリスマスの香港は、きらびやかなイルミネーションで様々に飾り付けられます。
今回は、尖東(チムドン、チムサーチョイ・イースト)から星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)、海港城(ハーバー・シティ)、1881 Heritage(1881ヘリテージ)、iSQUARE國際廣場のクリスマスのデコレーションを見ていきたいと思います。
【今までのクリスマスの香港】
2010年 イルミネーションやデコレーションに溢れる12月の香港。
2009年 2009年12月 ハーバーシティ(海港城)のクリスマス・イルミネーション(香港・尖沙咀)
2008年 香港ペニンシュラホテルのクリスマス
- まずは、尖東の百週年記念花園から。
- 東海商業中心には、微妙な感じのサンタさんがいます。
- これは、日航ホテル前のDFSが入っている華懋廣場 Chinachem Golden Plazaだったかな。
- New Mandarin Plaza 新文華中心 には、2012年の干支 龍と、大富豪夜総会のネオンがキラリッ。
- 南洋中心 South Seas Ctrは、ソリに乗った龍(?)
- 次は、麼地道 Mody Rd.を渡って、帝国中心 Empire Ctr.へ。こっちのサンタさんと雪だるまさんは可愛く出来ています。
- 梳士巴利道 Salisbury Rd.から見ると、香港島からも見えているネオンが現れました。
- 尖沙咀中心は、お隣り帝国中心と同じサンタさんと雪だるまがいました。
- その隣の香格里拉酒店シャングリラ・ホテルは、おとなしめなクリスマス・ツリーがありました。
- プロムナードから尖東 チムドンのイルミネーションを見返します。
- そして、維港(ビクトリア・ハーバー)を挟んで対岸の香港島もイルミネーション満載です。
- 対岸からも、龍の図柄がよく見えます。
- 何はともあれ、星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)に来たら、李小龍先生(ブルース・リー)。
- この日は平日にも関わらず、香港の夜景を楽しんでいる大陸様が多数。
- 今年の海港城(ハーバー・シティ)は、ディズニーのトイ・ストーリー。東京ディズニーランド未上陸のトイ・ストーリーランドが2011年11月に香港ディズニーランドでオープンしています。
- 1881 Heritage(1881ヘリテージ)は馬車をモチーフにしたディスプレイとツリーがありました。
- 噴水と色鮮やかなツリーの組み合わせでとても幻想的です。
- 次にやってきたのは、iSQUARE國際廣場。改装して綺麗になった重慶大厦(チョンキンマンション)をバックに黄色い大きなツリーが出てきました。
- このツリー、近づくと、丸いものが一杯表面についています。
- 下から上まで丸いものがビッチリと敷き詰まっています。
- この丸いの一つ一つは、チョコレート菓子 Ferrero Rocherでした。
- Ferrero Rocherは、スーパーでこんな感じで売っています。
- そんなチョコレート菓子で出来たツリーを背に記念写真をパシャリッ。
- Ferrero Rocher96粒で出来たお持ち帰り用ツリーは、488ドル也。(約5千円)
コメントをお願いします!