ICCの360度展望台「スカイ100」に行ってきました|天際100-環球貿易廣場
10月1日、国慶節花火大会の日に地元のツアーに参加したのですが、そのツアーでは夜の船旅の前に香港初の360度展望台「Sky100」へのツアーが入っていたので、ご紹介したいと思います。
2011年4月17日にオープンして以来、新たな観光スポットとして人気を集めている「SKY100」。場所はICC(インターナショナル・コマース・センター:環球貿易廣場)の地上100階、海抜393mの高さにあり、360度の景色を眺めることが出来る香港で最も高い展望台です。
調べてみたところ、香港島側のビクトリアピークにある展望台のあたりは標高373mとのこと。少しだけSky100のほうが高い位置になるんですね。
ICCのL1フロアにあるチケットカウンター。
チケット価格 当日(窓口販売/オンライン):
・大人 HK$150
・子ども(3~11歳) HK$105
・子ども(3歳以下) 無料
・家族割引(大人2人と子ども1人) HK$365
このほか、待ち時間無しで入場できるVIPファースト・パス(一人HK$500)というのもあるそうです。わお!
また、オンラインでの事前予約で割引があります。
チケット価格の詳しくは公式サイトで最新情報をご確認くださいね。
公式サイト チケット情報:http://www.sky100.com.hk/ticket-information-jp.php
30分ごとの入場に分けられてチケットが売られていました。入場時間の15分前にチケットが締め切られるそうです。
この日の夜は21時から国慶節の花火大会でしたが、夕方4時ごろの時点でまだチケットはまだあるようでした。といっても、花火の時間帯は中国大陸からの旅行客だらけなんでしょうね、きっと。
このスクリーンの右側には、展望台からのライブ映像が流されています。
時化が強い日や、お天気が良くないときなどは眺めを確認してからチケット購入ができますね。なかなか、良心的。
チケットカウンターから、ひとつ上のフロアへ。
団体でがやがやと入場して行きます。
車椅子やベビーカー連れの方の入り口もちゃんとありました。
展望台へのエスカレーターへと進む途中の回廊。
アミューズメントパークに来たような気分。
香港の歴史や文化、建物の移り変わりがわかるイラスト&アニメーションが流れていました。
これは最近の風景ですね。
左側のスクリーンは香港島、右側は九龍サイドの風景が映されていました。
ほんの数分でしたが、なかなか楽しい映像でした。
回廊を抜けて、エレベーターに乗り込みます。
約1分ほど、あっというまに地上100階、海抜393mの展望台に到着!
エレベーターを降りて、展望台へと続く回廊では、ビクトリアハーバーを中心とした香港のジオラマがありました。
人通りが多くなければじっくり眺めたいところです。
さて、ようやく展望台にやってきました。
入って左手には、カスタマーサービスカウンター。
右手には、メディアデバイスサービスカウンターがありました。
こちらで、広東語、北京語、英語、日本語、韓国語に対応したタッチパネル式のオーディオ・ビジュアルガイドがレンタルできるそうです。
(ガイド内容は約20分間、レンタル料金HK$20)
親子連れの方もたくさん見かけました。
帰ってきてから知ったのですが、Sky100に設置されている最新型の望遠鏡は、雨や霞などの悪天候の日でも、晴れ渡る景色に切り替えて眺めることが可能だそうです。また、時間帯の変化にも対応していてこの時間帯でも夜景に切り替えることができたり、高倍率ズームでかなり遠くの景色も眺められるそうです(3分間でHK$10)試してみればよかった~!
お子さんたちにはかなり喜ばれそうですね。
ガラス際には、白いシンプルなレザーのソフトベンチがあり、小さなお子様たちだけでなく大人たちもリラックスして過ごしてせていたようです。
この日は土曜日でしたが意外と人が少なかったので快適でした。
おみやげ物売り場では、Sky100のオリジナルグッズのほか、香港ぽいデザインのオシャレな旅行グッズや、お土産向きなチョコレートなどかなり豊富にいろいろと売られていました。
Sky100グッズのタンブラーとTシャツがちょっとかわいかった。買わなかったけど。
これは、、きっとブルースリーなんだろうな、と思われるキャラクターを発見。
かわいい気もしますが、微妙です。
名前を見たところ、彼の名は「功夫黄(カンフーウォン)」君だそうです。
すぐそばに、キャラクター紹介がありました。
どうやら、Sky100の公式キャラクターたちだったみたいですね。
微妙と言ってごめんね、なんというか、香港らしいキャッチーなキャラクターだと思います!
有料の記念フォトコーナーもありました。
いくつかのサンプルから好きな香港の風景と、ジャンボエッグタルトなどのパーツを選んで合成して仕上げてもらえるそうです。
料金は1枚HK$60~。プラス料金で焼き増し、USBデータも購入できるようです。
そしてフロア内にたくさん設置されていたのが、記念写真用のいろいろなモニュメント。どこもかしこも記念撮影で賑わっており、観光客の心をしっかりつかんでいるようでした。
こちらはSky100のロゴつきお月さま。
お父さん、撮影お疲れ様です。
こちらはSky100が入っているICCのタワービルですね。
なんだかよくわからないですが、夜景のしきつまったボックスもありました。
香港の小食(おやつ)を代表する、鶏蛋仔(ガイダンジャイ)が!とく大サイズですね~。
関連記事:おやつNo.1「ぽこぽこ」。 | 利強記北角雞蛋仔
なんということでしょう、こちらも香港の昔ながらのおやつの定番、砵仔糕 (ブッジャイゴウ)!でっかいよ!
振り返るとちょうど後に売店があり、飲み物やちょっとした食べ物にまじって、ちゃっかり「砵仔糕 (ブッジャイゴウ)」が売られていました…。
ぼくちゃん、買ってもらう気まんまんのようですね。
このほか、展望台には香港の文化や歴史、観光情報などを紹介するいろんな展示物があり、景色を見るだけでなく、なにかと時間を過ごすことができます。
肝心のSky100からの眺めなんですが、この日は雲が出ていて、残念ながらスカッとした景色は眺められませんでしたが、ビクトリアピークとはまた違う場所から眺める香港の風景はとても新鮮でした。





次回はぜひ夕暮れ時や、夜景を見に訪れてみたいと思います。
■天際100観景台/sky100 Observation Deck
所在地:香港九龍柯士甸道西1号環球貿易広場100階
(スカイ100 の入口はElementsモール ‐メタルゾーンの2階に接続しています。)
お客様専用ホットライン: (852) 2613 3888
メールアドレス: info@sky100.com.hk
http://www.sky100.com.hk/(日本語・英語・中国語)
[...] 【ICCの展望から見る香港の景色はどんな感じ…?】 ICCの360度展望台「スカイ100」に行ってきました|天際100-環球貿易廣場 [...]
コメントをお願いします!