ドラゴンボートの季節がやってきた!| レース開催情報2011
2011年 6月 5日
コメント(2)
旧暦5月5日(今年の新暦では、6月6日)は端午節で香港の祝日となっています。日本からすると、一ヶ月遅れの子供の日ですよね。ここ、香港の端午節でも、チマキを食べますが、子供の日というわけではなく、ドラゴンボート・レースが開催される日となっています。
香港の至る所で開かれるドラゴンボート・レースの開催予定をまとめてみました。
Hong Kong Island | 香港島
柴灣 Chai Wan チャイワン |
Eastern District Dragon Boat Race 辛亥革命一百周年紀念暨東區龍舟競渡大賽 |
---|---|
6月5日(日) 09:00 – 16:00 | |
柴灣公衆貨物装卸区 (柴灣常安街 ジョッキークラブ場外投票所の向い) |
|
MTR柴灣駅C出口から20M綠色ミニバスに乗り、柴灣碼頭まで。 | |
http://chaiwan-dragonboat.yolasite.com/ | |
赤柱 Stanley スタンレー |
Stanley International Dragon Boat Championship 2011 2011赤柱國際龍舟錦標賽 |
6月6日(月) 08:00 – 18:00 | |
赤柱正灘 スタンレーメインビーチ |
|
MTR香港駅D出口から交易廣場(エクスチェンジスクエア)バスターミナルから6、6A、6X、66か260番バスに乗車。 西湾河フェリーターミナルから14番バスに乗車。 銅鑼湾登龍街から16Mまたは40番緑色ミニバスに乗車。 |
|
http://www.dragonboat.org.hk/ | |
香港仔 Aberdeen アバディーン |
2011 Aberdeen Dragon Boat Race 2011香港仔龍舟競渡大賽 |
6月6日(月) 8:30 – 16:00 | |
香港仔海浜公園海側 | |
MTR香港駅D出口から交易廣場(エクスチェンジスクエア)バスターミナルから70番バスに乗車。 | |
http://www.aberdeendragonboat.hk |
New Territories | 新界
沙田 Sha Tin シャーティン |
Sha Tin Dragon Boat Race 2011 2011年沙田龍舟競賽 |
---|---|
6月6日(月) 07:30 – 13:00 | |
沙田・城門河 (スタート地点は、翠榕橋近く) | |
MTR沙田駅A出口から新城市廣場を沙田公園に抜け,左側を川沿いの歩いて約10分。 | |
http://www.stsa.org.hk | |
西貢 Sai Kung サイクン |
2011 The Sai Kung Dragon Boat Races Gala 龍舟盛會在西貢 |
6月6日(月) レース: 08:00 – 13:30 カーニバル: 13:30 – 17:00 |
|
レース: 西貢市中心海側 カーニバル: 西貢海浜公園 |
|
MTR坑口駅B1出口から101M番綠色ミニバスに乗車 MTR彩虹駅C2出口から1A番綠色ミニバスに乗車 |
|
http://www.skdragonboat.org/ | |
屯門 Tuen Mun チュンムン |
Tuen Mun District Dragon Boat Races 2011 屯門龍舟競渡2011 |
6月6日(月) 08:00 – 13:00 | |
屯門第44区青山湾避風塘(台風避難所)の対面海側 | |
軽鉄(LTR) 505番, 614番 または 507番に乗車 MTR旺角東駅から59x番バスに乗車、屯門碼頭にて下車、下車後徒歩10分 |
|
大埔 Tai Po タイポー |
Tai Po District Dragon Boat Race 2011 二零一一年度大埔區龍舟競賽 |
6月6日(月) 08:30 – 13:00 | |
大埔海浜公園海側 | |
MTR大埔墟駅から275S番バスに乗車し、完善公園にて下車。完善路を渡ると会場 | |
http://www.taipo.org http://www.tpsa.org.hk |
Outlying Islands | 離島
南丫島 Lamma Island ラマ島 |
Lamma International Dragon Boat Festival 2011 南丫國際龍舟節2011 |
---|---|
5月15日(日) 08:30 – 13:00 | |
南丫島(ラマ島) 榕樹灣大灣肚ビーチ | |
中環四号フェリーターミナルにて、南丫島(ラマ島)榕樹灣行フェリーに乗船。 (中環四号フェリーターミナルは、MTR香港駅E1出口から、IFCモールを通り抜ける) |
|
http://www.lamma500.com | |
南丫島 Lamma Island ラマ島 |
Lamma Island (South) Dragon Boat Race Celebration for Tin Hau 南丫南龍舟競渡賀天后寶誕 |
5月19日(木) 10:30 – 14:30 | |
南丫島(ラマ島) 索罟灣 | |
中環四号フェリーターミナルにて、南丫島(ラマ島)索罟灣行フェリーに乗船。 (中環四号フェリーターミナルは、MTR香港駅E1出口から、IFCモールを通り抜ける) |
|
http://lamma.islandhk.net | |
梅窩 Mui Wo ムイウォー |
Mui Wo Dragon Boat Race Open 2011 梅窩龍舟公開賽2011 |
5月29日(日) 08:45 – 16:00 | |
大嶼山(ランタオ島) 梅窩 銀鑛灣ビーチ | |
中環六号フェリーターミナルにて、大嶼山(ランタオ島)梅窩行フェリーに乗船。 (中環六号フェリーターミナルは、MTR香港駅E1出口から、IFCモールを通り抜ける) MTR東涌駅B出口から3M番バスに乗車 |
|
http://www.MuiWoRC.com | |
長洲島 Cheung Chau チャンチャウ |
Dragon Boat Races 2011 2011全港龍舟邀請賽 |
5月29日(日) 09:00 – 16:30 | |
長洲島 慧因法師紀念中学校の正面海側 | |
中環五号フェリーターミナルにて、長洲島行フェリーに乗船。 (中環五号フェリーターミナルは、MTR香港駅E1出口から、IFCモールを通り抜ける) |
|
南丫島 Lamma Island ラマ島 |
Southern Lamma Island Invitational Dragon Boat Race 南丫南龍舟邀請賽 |
6月2日(木) 10:30 – 14:30 | |
南丫島(ラマ島) 鹿州灣 | |
香港仔(アバディーン)海辺より、ボートで鹿洲灣へ。 | |
http://lamma.islandhk.net | |
愉景灣 Discovery Bay ディスカバリーベイ |
Discovery Bay Dragon Boat Carnival 2011 二零一一愉景競渡賀端陽嘉年華 Discovery Bay Dragon Boat Race & Carnival 2011 二零一一愉景競渡賀端陽暨嘉年華 |
6月05日(日) – 06日(月) 11:00 – 18:00 6月06日(月) 08:00 – 18:00 |
|
カーニバル: 大嶼山愉景灣愉景廣場 (ランタオ島ディスカバリーベイ 愉景廣場) レース: 大嶼山愉景灣大白灣沙灘 (ランタオ島ディスカバリーベイ 大白灣ビーチ) |
|
中環三号フェリーターミナルにて、愉景灣(ディスカバリーベイ)行フェリーに乗船。 (中環三号フェリーターミナルは、MTR香港駅E1出口から、IFCモールを通り抜ける) MTR東涌駅B出口から、DB01R番バスに乗車。 MTR欣澳駅A出口から、DB03R番バスに乗車。 |
|
http://www.dbay.hk | |
長洲島 Cheung Chau チャンチャウ |
Dragon Boat Races 端午龍舟競渡 |
6月06日(月) 10:00 – 16:30 | |
長洲島台風シェルター内 | |
中環五号フェリーターミナルにて、長洲島行フェリーに乗船。 (中環五号フェリーターミナルは、MTR香港駅E1出口から、IFCモールを通り抜ける) |
|
大澳 Tai O タイウォー |
Tai O Dragon Boat Race in Celebration of Tuen Ng Festival 2011 辛卯年(2011)大澳區龍舟競渡賀端陽 |
6月06日(月) 10:00 – 14:00 | |
大嶼山(ランタオ島) 大澳 漁船係留区 | |
MTR東涌線東涌駅B出口から、新大嶼山バス11番バスに乗車。
中環六号フェリーターミナルにて、長洲島行フェリーに乗船。 |
|
大澳 Tai O タイウォー |
Tai O Dragon Boat Races 七‧一回歸盃龍舟精英賽 |
6月26日(日) 09:00 – 15:00 | |
大嶼山(ランタオ島) 大澳 漁船係留区 | |
MTR東涌線東涌駅B出口から、新大嶼山バス11番バスに乗車。
中環六号フェリーターミナルにて、長洲島行フェリーに乗船。 |
[...] ドラゴンボートの季節がやってきた!| レース開催情報2011でも案内しましたように、6月06日は端午節にあたり香港では祝日となっており、各地でドラゴンボートレースが行われました。 [...]
[...] ドラゴンボートの季節がやってきた!| レース開催情報2011 という先日の記事で、ドラゴンボートレースの予定をまとめてみたのですが、まだ漏れている日程がありました。会場も香港 [...]
コメントをお願いします!