六合彩 mark six | 香港の宝くじで10億円を狙え!

香港の一番人気宝くじの「六合彩 mark six」
■六合彩 mark six
http://bet.hkjc.com/marksix/
35年以上もの歴史がある香港の宝くじ「六合彩(ロックハップチョイ:mark six)」。1~49の中から、好きな数字を6つ選ぶタイプの宝くじで、香港ジョッキークラブ傘下の「香港馬會獎券有限公司」という会社が運営しています。
この六合彩は、毎週3回行われており、通常は火・木曜と、競馬レースの行われない土曜もしくは日曜に開催され、夜には抽選の様子がテレビで生放送されます。
購入場所は、ジョッキークラブの場外馬券場が香港市内のあちこちに有り、そこらじゅうで気軽に購入できます。
ぜひとも気をつけたいのが、もし「当選した!」場合には、翌営業日の業務時間内に当選者ホットラインへ電話連絡しなければ当選が無効となってしまうという点。当選したのに浮かれてうっかり電話しそびれた!なんてことがないようにしたいものです。
で!過ぎたる5月20日の六合彩では、キャリーオーバーが続いた結果、過去最高賞金の1億香港ドル(日本円にして10億円以上!!)というまさにドリームジャンボな金額になり、香港中の人々が六合彩の当選を夢見てそれはそれは熱く盛り上がりました。
香港人の友人から電話で「六合彩買った?絶対買いなよ~!」と連絡をもらい、最終日に買いに行ってきました。
ちょうど仕事終わりの時間帯、ジョッキークラブの場外馬券場前に、日頃は見かけないほどの長蛇の列ができています!
50メートルほどの長い列、最後尾に並びます。みんなアレコレ悩みながら数字を記入しているようです。
ペンを忘れたので、うしろのオバちゃんに借りるついでに書き方を教わり記入完了。でも、これ間違えてたみたいでカウンターで無言で書き直されました…「<S>単式 SINGLE」をチェックし、“右側”の欄から数字を6つ選べばOKだったようです。左側の数字をチェックしてしまっていましたね。
自分で選ぶのがメンドウ、という方は、コンピューターが自動抽出したくじを購入することも可能です。
20分ほど並んで、ようやく馬券場の入り口まで列が進みました。
場外馬券場の中はたくさんの人でごったがえしています。もちろん、みんな六合彩を買うのがお目当て。
カウンターで記入用紙と、1口10香港ドル(約100円)×2口分の20ドルを渡して無言のまま購入完了!です。
ペンを貸してくれたオバちゃんにお礼を言って売り場を出ました。
当たりますように!!
…もうみなさんお気づきかとおもいますが、そうです、残念、はずれてしまいました。
20日の夜は香港全土が当選発表の生中継を熱く見守ったわけですが、テレビ放送以外にも、インターネットやテレホンサービス(1888番)、翌日の香港の新聞全紙でも発表されます。
六合彩の賞金は1等から7等まであり、抽選で出てきた6個の本数字(攪出號碼)と、7番目に出てくるエクストラ数字(特別號碼)1個から、下記の組み合わせで賞金が決まります。
1等: | 6個の本数字に該当 | ⇒ 最低賞金800万香港ドル(約8千万円)、当選者無し時は繰り越し。 |
2等: | 5個の本数字+エクストラ数字 | ⇒賞金総額により変動 |
3等: | 5個の本数字 | ⇒賞金総額により変動 |
4等: | 4個の本数字+エクストラ数字 | ⇒固定賞金9,600香港ドル |
5等: | 4個の本数字 | ⇒固定賞金640香港ドル |
6等: | 3個の本数字+エクストラ数字 | ⇒固定賞金320香港ドル |
7等: | 3個の本数字 | ⇒固定賞金40香港ドル |
そして、こちらがテレビでの抽選会の様子です。(0:55から抽選がはじまります)
緊張の3分間…香港中で涙と喜びの声が上がったことでしょう。
7等にすらもサッパリ当たらなかったけど、、、次回はぜひ当たりますように!!
私も、先週 初めて、参会しました。
2個当たった と 大変喜んでいましたが、
3個当たらないと、賞金にはならないんですね。。
でも、感触は、とてもよかったです。
次は 目標の3個をあてに行きます。
開始して2ヶ月
コツこと 買っていました。
当たりました。。。 3個です。
パソコンで買っているので、どうやって換金なの?か
当たったら当たった?で、 どうするのか??
現在 500hkドルの投資ですけど・・・・・・・・
(~_~メ) 3個で 7等ですよね。。??
エクストラ は、当たっていなかったけど。 6個中、3個 ヒット。。!!!!!
ナオキさん
当たり、おめでとうございます!うらやましいなぁ!
換金、どうするのでしょうね??
コメントをお願いします!
ブログ プロフィール
グルメガネな二人が、香港の街角からいろんな情報をぼちぼちとお届けしています。取材依頼や、この店おいしいョ!などのタレこみ情報はいつだってお待ちしております。
■グルメガネ(大)
広東語と北京語と英語をそれなりに操り、
香港の街をのらりくらりと徘徊している一個好人(ナイスガイ)。
■グルメガネ(小)
中国語(普通話)の語学勉強中。あわせてライオンダンスも特訓中。Web制作やら、インストラクターなどをそれなりに。体重維持に奮闘中。
» 編集部について
人気のタグ
iPhone N.T. | New Territories | 新界 おみやげ お買い物 イベント グルメ シンセン | 深圳 ジェニーベーカリー | Jenny Bakery チョンキンマンション | 重慶大厦 | Chung King Mansion パンダホテル | 悦来酒店 | Panda Hotel ビジュアル広東語辞典 ホテル ポルトガル料理 マカオ | Macau | 澳門 レストラン 上海料理 上環 | Sheung Wan | ションワン 下午茶 | アフタヌーン・ティ 中国語学習 中環 | Central | セントラル 九龍 | Kowloon 九龍城 | Kowloon City 交通工具 | 乗り物 佐敦 | Jordan | ジョーダン 北京語(普通語) 北角 | North Point | ノースポイント 四川料理 大排檔|ダイパイドン 尖沙咀 | Tsim Sha Tsui | チムサーツイ 広東料理 旺角 | Mong Kok | モンコック 海鮮料理 深水埗 | Sham Shui Po | シャムスイポー 湾仔 | Wan Chai | ワンチャイ 火鍋 | 打邊爐 | Hotpot 甜品 | スイーツ 米芝蓮指南 | ミシュランガイド 茶餐廳 銅鑼灣 | CAUSEWAYBAY | トンローワン 飲茶 | 点心 | Dim sum 香港の安ホテル 香港の新生活 香港国際空港 香港島 | Hong Kong Island 麺今までの記事
01
01 02 03 04 05 06
01 02 04 05 07 08 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
12
カテゴリー
最近の記事