アルフォンソマンゴーの季節です。|マンゴーの王様 Alphonso mango
香港スイーツ定番のマンゴー。香港では街中の市場でもおいしいマンゴーがお手ごろ価格で手に入ります。日本よりも気軽に食べることが出来て、マンゴー好きな人々にとってはまさにマンゴー天国な場所です。

チョンキンマンション入口からネイザンロードの眺め
インドの人たちにとって、毎年この美味な旬のアルフォンソマンゴーを食すことはひとつのステータスでもあるそうです。さすが、マンゴーの王様と言われるだけあるんですね。
昨年もこの時期にチムサーチョイにある”ミニインド”こと、チョンキンマンションでこのマンゴーを購入したのですが、とてもおいしかったので今年も購入しに行ってみました。
去年の記事はこちら:激ウマ!マンゴー対決 in 香港 「キング」vs.「ペリカン」
今年は4月20日ごろに行ったところまだ入荷されておらず空振りにおわったのですが、そのスグ後の4月下旬頃から入荷が始まったようです。
アルフォンソマンゴーはチョンキンマンションで購入できます
ビルの地上階(グランドフロア)と2階(1stフロア)をぐるっとまわって、各フロアに1店舗ずつアルフォンソマンゴーを置いている食料品店がありました。
今回は、安くて状態のよいアルフォンソマンゴーが置いていた地上階のこちらのお店で買うことに。
■NEW DELHI STORE
新徳里士多(サンダッレイシートゥ)
Shop No.26 & 22 Chung King Mansion G/Fl., 36-44 Nathan Road Tsim Sha Tsui
TEL:2369-0571, 2369-3038
http://www.newdelhistore.hk/ (英語・工事中)
チョンキンマンションの正面入口を入って直進⇒インフォメーションカウンターがあるので、そこを右折して直進⇒突き当りを左折⇒まっすぐ奥へ進むと、右手に店舗があります。お店のお向かいも、同じ食料品の店舗になっています。
あのゴチャゴチャと異様な雰囲気のチョンキンマンションですが、ここ最近はすっかり入りやすくなっています。つい先日も女の子3人でアルフォンソマンゴーを求めて、地上階と2階フロアをドキドキしながらぐるっと回ったのですが、心配するようなことはなにもありませんでした。
おいしそうなタンドリーチキンやサモサが売られていて、ぜひ次回テイクアウトしたいなぁ、なんて楽しく見て回りました。
【チョンキンマンションHP】
http://www.chungking-mansions.hk/
っと、お話をアルフォンソマンゴーに戻しましょう。
危うく見逃すところだったアルフォンソマンゴー。店舗前の足元に1箱あるのを発見しました。
もしかして、最後の1箱?
よくみると、お店の前にあるカウンターにバラ売りのアルフォンソマンゴーもありました。
よくみないと、気がつかないかもしれません。
購入前に、中身の状態を確認させてもらいました。一つ一つきれいに包装されていて、痛みもなくきれいなマンゴーが揃っています。熟しているのがよくわかるくらい、ほわーんと甘い香がしました。
こちら1箱1ダース(12個)入りでHK$160(約1700円)でした。この時期、毎週金曜日に入荷しているとのことです。
この日は日曜日だったのですが、金曜日に入荷したとして、3日間でもう残り1箱ですかぁ。買いに行くなら金曜日から週末が確実なようですね。
気の良さそうなインド人のおっちゃんが袋に入れてくれます。
このあと、広東語クラスの友人をこの店に案内したときに、「上の階にもマンゴー売ってるねんけどな、1ダースで180ドルすんねん、しかもあんまり綺麗じゃないねん(広東語)」と話していたところ、このインド人のおっちゃんに「広東語うまいやん」と褒めてもらいました。広東語をはじめてほめれたのが、インド人って、どうなんでしょうか。でも、うれしかったです!わあい!
日本ではかなり入手困難なアルフォンソ・マンゴー
皮が薄くて品質保持がむずかしいアルフォンソマンゴー。日本への輸入では必要な加熱処理にアルフォンソマンゴーが適していないことから、ほぼ入手が困難といわれています。そのため、プリンだったり、ピューレだったり、加工された形で輸入されることが多いようですね。
一部インターネット販売で直送してもらえる店舗を見つけたところ、1ダースで1万円以上かかるようです。それでも、日本に住んでいるインドの方なら年に一度は食べたい旬の味なのかもしれませんね。
アルフォンソマンゴーは食べごろになると、全体的に黄色がかって、とても香り豊かになります。表面がやわらかくなっていたらばっちり食べごろ。
冷やしすぎると香が飛んで、熟すスピードが落ちるので、冷蔵庫へは食べる前に入れるのがベストだそうです。
これを知らなかったがために、張り切って1ダース購入したものの、おすそ分けしても食べきれずに最後の2つを冷蔵庫に入れっぱなしにしてヨボヨボの茶色マンゴーに変色させてしまいました(泣)。
賞味期限は収穫から20日後くらいまでとのこと、次回は食べられる分だけ小分けで購入しようと思います。
■チョンキンマンション 重慶大厦
Chung King Mansion G/Fl., 36-44 Nathan Road Tsim Sha Tsui
より大きな地図で Love Life Hong Kong を表示
コメントをお願いします!