鏞記酒家 Yung Kee Restaurant|広東ローストグースの老舗!
あの鏞記酒家のローストグース(金牌燒鵞 )、といえば知らない香港人はいないのではないでしょうか?
香港人だけでなく外国人にも有名なお店で、ガイドブックにもよく掲載されています。
このずっと行きたくて機会がないままだった広東料理の名店にとうとう行ってきました!
来年には創業70年を迎えるこの老舗ヨンキーレストランの創立者は、ローストグースを売る屋台からはじめられたそうです。その人気は地元民にとどまらず、世界各地のグルメファンへ知れ渡り、今となってはこのお店のローストグースは海外への土産物としても人気で、飛行機で世界各地へ運ばれるために、“ジェットグース”とも呼ばれているそうです。まさに、世界をまたに駆けるグースですねぇ。
そうそう、グースの他にもこのお店の特製ピータンしょうが(特製皮蛋酸姜)も香港一の味と言われているそうです。これも必ず食べたい!
そして、ミシュラン一つ星★のお店!
とあれば、もちろん毎日満席ともなる大人気のお店。予約は必須です!
。。。なのに、当日のお昼に予約の電話をしてギリギリ、、、この日は20時からなら席があるよ!(グースもあるよ!)とのことで、すこし遅いディナースタートとなりました。
夕方から予約の時間まで、近くのお洒落レトロCAFEの「「星巴克冰室」」でまったりおしゃべり。
【関連記事】昔懐かしい香港を感じる一時。 「星巴克冰室」
このスタバからは、歩いて10分足らずでスグにお店へ到着です。
店内はピーク時間だけあってお客さんがイッパイでした!さすが人気店だけありますねぇ。
-
鏞記酒家のビル。
キンピカです。
- 20時頃のにぎわう店内。
- テーブル・セット。
-
メニュー何がある?と見ていたら、
お店の受賞歴でした。
-
こっちがメニュー。
アラカルトでいってみます。
-
まずは特性ピータンしょうが!
特製皮蛋酸姜 5人分HK$42.5
-
とうみょうの炒め物。
清炒豆苗 HK$88
-
でた!これがローストグース!
金牌燒鵞 半匹 HK$220
- 爪楊枝を、パシャッと。
-
今日のスープ。
例湯 HK$105
-
スープの中身。
鶏がらやきのこが入っていました。
-
白身魚の広東風あんかけ。
紅炆斑尾 HK$420
- あんが艶やかで美味しそう!
- ふわふわで美味でした!
-
〆は福建炒飯で。
福建炒飯 HK$140
- ここの福建炒飯がやたらおいしかった。
- 閉店間近までねばっちゃいました。
- マイタン、合計HK$1,463。
お値段は5人で食べて飲んで、1,463香港ドル。
一人あたり292ドル(約3800円)でした。
あ、2分の1サイズのグースより、白身魚の方が高いのね!たしかに、おいしかったしなぁ。
メインのグースはジューシーでさすがに美味しかったです。期待の特製皮蛋酸姜(ピータンしょうが)もくさみをあまり感じることなくしっとりしていて美味でした!ピータンに馴れていない友人も「おいしい!」とご満悦だったようです。
ディナーではしっかりとお値段がかかりますが、ランチなら1階で一人でも気軽に入れて、手ごろな価格で食べられるそうです。また、さらにお安いテイクアウトの利用も人気なのだとか。こんど試してみたいなぁっと。
■鏞記酒家 ヨンキーレストラン Yung Kee Restaurant
中環威靈頓街32-40號 32-40 Wellington Street, Central
電話 : 2522 1624 人気店なので要予約です!
月~日: 11:00-23:30; 旧正月の初一~三はお休み
http://www.yungkee.com.hk/
より大きな地図で Love Life Hong Kong を表示
コメントをお願いします!