イルミネーションやデコレーションに溢れる12月の香港。【2010】
12月に入り、コートを着て出かける人が出てきたと思ったら、25℃の日がやって来て、半袖の人続出という、12月らしくない季節を迎えている香港も、イルミネーションやデコレーションに囲まれ、クリスマスを迎える準備万端です。
では、香港のあちらこちらで見られるクリスマスや年の瀬の様子を見てみましょう。
中環(セントラル) | 皇后像廣場 | Swarovski Crystal Christmas tree
中環(セントラル)の香港上海銀行(HSBC)前の皇后像廣場(Statue Square)には、2000万粒ものスワロフスキー社製クリスタルを飾りつけたクリスマスツリー(高さ30m)が飾られています。
昼間は、ゴージャスに、キラッ!キラッ!ゴールドに輝いています。夜の方が、白く輝き、ちょっと落ち着いて見えます。
【期間】 2010年11月29日~2011年1月2日まで
【点灯時間】 18時から23時 (クリスマスイブと大晦日: ~翌0時15分)
毎晩19時から21時半までの間、スパークリングライトショーが30分毎に行われます。
銅鑼湾(コーズウェイベイ) | 維園(ビクトリアパーク) | 第45回 工展会
こちらはイルミネーションやデコレーションではないのですが、香港の各有名企業が集う野外見本市である第45回工展会(The 45th Hong Kong Brands and Products Expo)が、銅鑼湾のビクトリアパークで開催されています。年末の恒例イベントで、毎年多くの人で賑わいます。
【期間】 2010年12月11日~2011年1月03日
【時間】 11時~22時 (大晦日12月31日: 11時~深夜1時)
【入場料】 10香港ドル
【ウェブ】 http://www.hkbpe.com.hk/
去年行った工展会の様子は、こちら。
第44回工展会 HK Brands & Products Expo に行ってきたよ。
銅鑼湾(コーズウェイベイ) | 時代広場(タイムズスクエア) Michael Lau`s HAPPY CRAZY X`MAS
毎年毎年、アーティストを採用し、斬新なクリスマスデコレーションでおなじみのタイムズスクエア。
今年はポップで明るい雰囲気で、等身大フィギュアが至るところに溢れ、独特の世界が出来ています。まぁ、クリスマスか?という気もしますが、まぁ、いいじゃないですか。
ちなみに、マイケル・ラウという有名クリエーターの作品だそうです。
【期間】 2010年12月26日まで
クリスマスの香港島の夜景 | スターフェリーから
クリスマスのイルミネーションがなされた香港島のビルを見てみようと、スターフェリーに乗ってみました。
すると、目の前に赤い帆の船のアクアルナが通っていきましたョ。
【関連記事】 ビクトリア・ハーバーの夜景を走るジャンク船 | アクアルナ
香港島の多くのビルには壁にクリスマスのイルミネーションがなされて、彩りみどりです。
尖沙咀(チムサーチョイ) | 海港城(オーシャンシティ)
スターフェリーターミナルの近い尖沙咀の海港城(オーシャンシティ)には、今年もクリスマスイルミネーションがお目見えしています。去年もあまーい感じだったのですが、今年はより一層あまーい感じが満載です。
去年の海港城(オーシャンシティ)のクリスマスイルミネーションは、こんな感じでした。
●2009年12月 ハーバーシティ(海港城)のクリスマス・イルミネーション(香港・尖沙咀)
尖沙咀(チムサーチョイ) | 1881 Heritage (ヘリテージ)
尖沙咀の新しい観光名所「1881 Heritage」にも、クリスマスの飾りつけです。ちょっとクールな感じです。
青く輝くロマンティックなクリスマスツリーと、メルヘンチックなメリーゴーラウンドがお目見えです。
あと、香港名物 結婚写真撮影も数箇所で行われていました。
クリスマスツリーを見にくる人も多く、沢山の人々の注目も浴びつつ、有名人気分、という感じでしょうか?
[...] 【今までのクリスマスの香港】 2010年 イルミネーションやデコレーションに溢れる12月の香港。 2009年 2009年12月 ハーバーシティ(海港城)のクリスマス・イルミネーション(香港・尖沙咀 [...]
コメントをお願いします!