2010年上半期アクセスランキング(11-20位)
もう夏になった香港。
香港ではエアコン無しのバスがまだ現役で走っているのですが、先日、エアコン無しのドライバーさんが暑くて気分悪くなって、バスを止めて、病院に行ったそうです。
まぁ、その気持ちも分かるぐらい熱い日が続いています。
そのおかげか最近は上の写真のような青空になってきています。
春先までは、どんよりした天気ばかりだったので、ちょっとお出かけしたくなるような良い季節です。
でも、熱い。
さて、2010年も上半期が過ぎたということで、アクセスランキングをまとめてみました。
まずは、11位から20位までをどうぞ。
【11】 西貢で食べる海鮮料理の世界
今の季節は、沖の島に船に乗って海水浴。
帰りに西貢で食べて帰る、という感じですかねぇ。いいですねぇ。
あと、こんな記事もありました。
【関連記事】
西貢で船に乗って、グルッとしてみてもた。
象拔蚌 Jeung Bat Pong | ミル貝 – ちょっとグロ。でも、お刺身で美味しく。
【12】 蘭芳園 | 尖沙咀でも楽しめる香港の味 老舗茶餐廳
香港らしい雰囲気を楽しめる茶餐廳。尖沙咀の蘭芳園は重慶マンション(チョンキンマンション)下と好アクセスで旅行中にふと息をつきたい時に使えます。
でも、中環にある本店の記事があまり人気がないのは何故?
【蘭芳園本店の記事】
50 年以上の歴史ある老舗茶餐廳「蘭芳園」(中環)
【13】 利苑酒家 Lei Garden Restaurant | 手堅く楽しめる広東料理のお店
んー、最近、利苑酒家に行かなくなってますねぇ。いや、別に理由はないんですけどね。
この機会に、また食べに行こうかなぁ。
【14】 竹園海鮮飯店 | 九龍城でローカル雰囲気満点の海鮮を食べる。
勝手に命名、香港のグルメシティ、九龍城 KOWLOON CITYからのエントリー。ツアー旅行でホテルが九龍城になった皆さん、アクセスが悪いと嘆かないで下さい。近くに美味しいお店がたくさん有りますヨォ。
【九龍城のお店】
Ceres | 九龍城のブランジェリーとパティシエ屋さん
合成糖水 | ボリュームたっぷり潮州デザートのお店
龍鳳店 | ちょっと気になるレストランのメモ。
九龍城のクッキー屋さん COOKIES QUARTET 曲奇4重奏
九龍城で食べる潮州料理 | 創發潮州飯店
【15】 ジェニーベーカリー Jenny Bakery | 中環(セントラル)店は移転しました。
根強い人気のジェニーベーカリー。
他の支店の記事もアチラこちらに。
【16】 そういえば香港土産ってどうなったの?
そろそろ、また香港お土産記事の第二弾を企画したいところ。
皆さんは、どんな香港おみやげを貰って嬉しいですか?
【17】 彩雲軒 | 尖沙咀で海鮮・広東料理を食べに行ったよ。
んー、この福建炒飯(あんかけチャーハン)が美味しかった。
でも、彩雲軒隣の鼎泰豊も気になるところ。
【18】 ジェニーベーカリー Jenny Bakery | 銅鑼湾(コーズウェイベイ)店にも行ってきました。
ここにはジェニーベーカリー。
銅鑼湾のジェニーベーカリーも、えっ、こんなところにあるの?!という感じ。
記事中の動画で予習してから行けば安心。
【19】 パンダホテル周辺情報 | おススメのお店まとめ。
ツアーパンフに良く名前の出てくるパンダホテル。お手頃価格ホテルの代表格という感じでしょうか。尖沙咀や旺角といった繁華街からは若干離れていますが、ホテル周辺にも色々ありますよ。
【関連記事・サイト】
パンダホテルの料金を確認 | agoda.jp ホテル予約サイト
パンダホテル 悦来酒店 (荃湾 )の客室に入ってみました。
パンダホテル 悦来酒店
パンダホテルからMTR荃湾駅まで徒歩10分ちょっと。
パンダホテル周辺情報 | 荃湾(ツェンワン)エリアみどころスポットまとめ。
稲香で火鍋。| 飲茶だけじゃなく火鍋もおいしいよ。
端記茶樓、再び。
金榜江南川菜館 その1.
泰皇 | THAI KING (タイ料理)
パンダホテルからマカオへ!
【20】 奇華餅家のパンダクッキー(熊猫曲奇)を食べてみた
パンダクッキーはたくさん配るお土産に最適ですよねぇ。
奇華餅家を見かけたら、是非買ってみて下さい。
[...] 2010年上半期アクセスランキング(11-20位)に続いて、1位から10位までのアクセスランキングです。 皆さんはどの記事を多く読まれているのでしょうか?早速、見ていきましょう。 [...]
コメントをお願いします!