九龍城のクッキー屋さん COOKIES QUARTET 曲奇4重奏
香港でも美味しいお店が立ち並ぶ九龍城にあるクッキーのお店、『曲奇四重奏 Cookies Quartet』クッキーカルテット に行ってみました。
九龍城福佬村道58號 にあります。
店内はあまり広くないのですが、たくさんの人で賑わっています。
店内には試食するコーナーがあり、ちゃっかりと試食してみました。
オーガニックな小麦粉、フランスやニュージーランドのバターで手作りだそうです。
これだけのクッキーの種類があり、どれにしようか悩んでしまいます。
高繊五穀籽曲奇(Five Grain Cookies)
黒白芝麻曲奇(Sesame Cookies)
朱古力曲奇(Devil Chocolate Cookies)
川椒榛子曲奇(Hazelnut Pepper Cookies)
咖啡合桃曲奇(Coffee & Walnut Cookies)
夏威夷果仁曲奇(Macadamia Cookies)
牛油杏仁片(Almond Butter Crisp)
牛油酥條(Butter Stick)
蛋香曲奇(Egg Cookies)
蝶蝶酥(Palmier)
缶入りクッキー詰合せが138㌦、源氏パイ(?)チョウチョの形のパルミエは88㌦とのことです。
で、早速、詰め合わせを買って帰りました。
ニコちゃんマークのクッキーが特徴的です。: )
デビル・チョコレート・クッキー(朱古力曲奇)は、チョコレートの味が濃く、おいしいかったです。
あと、珍しいのが、ヘイゼルナッツと胡椒のクッキー(川椒榛子曲奇)。
これ、すごく胡椒が利いています。あまり辛いのが好きじゃないお子様な舌の持ち主には、ちょっと好みが合わないかもしれません。
曲奇四重奏 Cookies Quartet クッキーカルテット
九龍城店
住所:九龍城福佬村道58號地下
電話:2382 2817
跑馬地店
住所:跑馬地成和道67號昇平樓地下A1
電話:2575 2282
http://www.cookiesquartet.com/
より大きな地図で Love Life Hong Kong を表示
より大きな地図で Love Life Hong Kong を表示
こんにちは!!
ご無沙汰してました!
お元気でしょうか?
先週、香港を探索してきました。
この季節、香港を歩くには丁度良い気候ですね。
こちらのお店にも、立ち寄りたかったです。
香港には、スイーツのお店がたくさんあるんですね。
今回は、マカオや香港島をボチボチ歩きまわってました。
香港島では、たぶん観光客は立ち寄らないかと思いますが、
香港中央図書館を見学。
いやー、立派な施設で感動しちゃいました。
設置している机には、パソコンも使用できるんですね。
おまけにヘッドホンまであるなんて感激です。
係員に、どの机を利用できるのか?と聞いたところ、どこを利用しても問題なし、そしてフリー(無料)と説明を受けて、また感動しちゃいました(ネットをしてみました)
上階からの眺めも最高☆ 窓際にある机で勉強していた香港人が羨ましかったです。
僕はというと、当日の毎日新聞などを読み一服(世界各国の新聞がありまた感動)
ところで、今、図書館の向かいのビクトリア・パークで「香港花展覧会」が行われていたんですね。
立ち寄って、たくさん写真を撮ってみました。
今度、香港へ伺ったときにグルメガネ小さんとグルメガネ大さんにご挨拶したいと思います。
その際は、どうぞ宜しく願いしますー。。
久々の更新、楽しみにしてました!
某美食ブログでここのお店を知ってから、訪港の度に行ってます。
全種類とも試食出来るのが嬉しい&女子受けする店構えが気に入ってます。
缶入り詰め合わせにはないローズクッキーが個人的にお気に入り。
袋を開けた途端にローズのいい香りがして、紅茶に良く合います。
九龍城ってここ以外にもおいしいお店がたくさんあって結構穴場ですよね。
あまり観光客慣れしていない下町の雰囲気、なくならないでほしいものです。
>巴士父さん、こんにちは!
メッセージもいただいてありがとうございました!
お返事メールは届いておりましたでしょうか?この度はタイミングが合わず、もうしわけなかったです。。
ぜひまたお越しの際に、お会いできるの楽しみにしています。
>gorysanさん、こんにちは!
久々更新でお恥ずかしい限りでございます^^
gorysanお気に入りのお店なんですね☆おお、ローズクッキーってのがあるんですね、次回ぜひ試してみようと思います♪
九龍城はいけばいくほど好きになる場所。そうそう、イロイロおいしいお店があって穴場ですよね!
この日はもうひとつおいしいパン屋さんものぞいてみたので次回の記事で書こうと思います☆
[...] 九龍城のクッキー屋さん COOKIES QUARTET 曲奇4重奏でgorysanさんにコメントいただいたように、九龍城って、おいしいお店が結構あるし、街並みもまだ下町な雰囲気だし、結構いい街なんです [...]
コメントをお願いします!
ブログ プロフィール
グルメガネな二人が、香港の街角からいろんな情報をぼちぼちとお届けしています。取材依頼や、この店おいしいョ!などのタレこみ情報はいつだってお待ちしております。
■グルメガネ(大)
広東語と北京語と英語をそれなりに操り、
香港の街をのらりくらりと徘徊している一個好人(ナイスガイ)。
■グルメガネ(小)
中国語(普通話)の語学勉強中。あわせてライオンダンスも特訓中。Web制作やら、インストラクターなどをそれなりに。体重維持に奮闘中。
» 編集部について
人気のタグ
iPhone N.T. | New Territories | 新界 おみやげ お買い物 イベント グルメ シンセン | 深圳 ジェニーベーカリー | Jenny Bakery チョンキンマンション | 重慶大厦 | Chung King Mansion パンダホテル | 悦来酒店 | Panda Hotel ビジュアル広東語辞典 ホテル ポルトガル料理 マカオ | Macau | 澳門 レストラン 上海料理 上環 | Sheung Wan | ションワン 下午茶 | アフタヌーン・ティ 中国語学習 中環 | Central | セントラル 九龍 | Kowloon 九龍城 | Kowloon City 交通工具 | 乗り物 佐敦 | Jordan | ジョーダン 北京語(普通語) 北角 | North Point | ノースポイント 四川料理 大排檔|ダイパイドン 尖沙咀 | Tsim Sha Tsui | チムサーツイ 広東料理 旺角 | Mong Kok | モンコック 海鮮料理 深水埗 | Sham Shui Po | シャムスイポー 湾仔 | Wan Chai | ワンチャイ 火鍋 | 打邊爐 | Hotpot 甜品 | スイーツ 米芝蓮指南 | ミシュランガイド 茶餐廳 銅鑼灣 | CAUSEWAYBAY | トンローワン 飲茶 | 点心 | Dim sum 香港の安ホテル 香港の新生活 香港国際空港 香港島 | Hong Kong Island 麺今までの記事
01
01 02 03 04 05 06
01 02 04 05 07 08 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
12
カテゴリー
最近の記事