パンダホテル周辺情報 | 荃湾(ツェンワン)エリアみどころスポットまとめ。

パンダホテル 悦来酒店
ここ、パンダホテルは筆者在住の「荃湾」(ツェンワン)エリアにあります。中心部から少し離れたここ荃湾は不便な場所だと思われてしまいがちなのですが、意外と周辺を見回すと、香港をたっぷり楽しめるお店やスポットがたくさんあるんですよ。
ただ泊まるだけじゃもったいない!ぜひともパンダホテル周辺でもめいっぱい楽しんでいただきたいものです。そんなわけで、パンダホテル周辺、荃湾エリアのおすすめスポットを紹介していこうと思います!
【パンダホテルに関する記事はこちらもどうぞ】パンダホテル 悦来酒店
■荃新天地(Citywalk)
荃新天地(Citywalk)は、荃湾にある一番新しいショッピングセンターです。荃湾のランドマークでもあります。
緑が多く施され、開放的な中庭を設けたスタイルは、日本の「六本木ヒルズ」をまねて作られたのだそうです(笑)。
180ほどあると言われる店舗の中にはイギリスの百貨店Marks&Spencerをはじめ、FrancFranc、ユニクロ、BODY SHOPなどの店舗、香港ならではスイーツのお店「満記甜品」、香港みやげに最適な「奇華餅家 ケイワー・ベーカリー」も入っています。観光で来られている方には、飲茶のおいしい「翠園」、北京料理の「北京人家」、タンタンメンと小龍包の「上海婆婆」あたりがおすすめ。また日本のモスバーガー、王将も入っていたりします。3階にある本&CD&文房具ショップをのぞいてみるのもおススメです。
また、楊屋道を挟んで向かい側に新しくできた「Citywalk 2」も、2009年12月にオープンしたばかりでこれからさらに充実したエリアになる見込みです。
荃新天地(Citywalk)
新界荃灣楊屋道(Yeung Uk Road, Tsuen Wan, N.T.) (パンダホテルから徒歩約10分)
http://www.citywalk.com.hk/
■荃灣公園(Tsuen Wan Park)
面積約4ヘクタール、建設費約107億香港ドル(日本円で約1,260億!)を費やしてつくられたこの公園は、海をテーマにデザインが施されています。
噴水、モニュメント、子供たちのプレイゾーン、ランニングコースなどが充実。海に沿っていることから、対岸の青衣島のマンション群や、空港へと続く汀九橋(ティンカウ橋)、藍巴勒海峽(Rambler Channel)の静かな海を望むことができます。夜には穏やかながらも美しい夜景を楽しむことができ、お散歩におすすめのスポットです。
すぐそばには、フェリー乗り場があり、片道5.3ドル・10分ほどで馬湾まで足を延ばすこともできます。馬湾はきれいな砂浜のビーチや公園、実物大ノアの方舟施設なんかがあったりします。
【馬湾の記事はこちらもどうぞ】 新しい香港観光名所?実物大「ノアの方舟」
荃灣公園(Tsuen Wan Park)
新界荃灣楊屋道(Yeung Uk Road, Tsuen Wan, N.T.)の南側にあります。
MTR荃灣西駅ヨコ。(パンダホテルから徒歩約10分)
http://www.lcsd.gov.hk/parks/twp/b5/index.html
■街市(ストリートマーケット)
ベットタウンとも言われる荃灣には、その住民たちの生活を支える街市がかなり充実しています。Citywalk1のすぐ東側一帯がかなりにぎわっていますので、ブラブラするだけでも楽しめます。
「川龍街」「新村街」「河背街」「眾安街」これらのストリートの名前を目安に散策してみてください。
まさに香港なお肉屋さん、お野菜や果物屋さん、日用雑貨のお店、つまみぐいに最適な肉まんや餃子、エッグタルトなどのスイーツのお店なんかもゴニョゴニョとあってとても活気があります。
朝は8-10時にかけて開店、夜は8時を過ぎると閉店するお店が増えます。
(こちらも、パンダホテルから徒歩約10分)
■楊屋道街市 | 大きな海鮮市場があります
楊屋道街市は楊屋道にある市政ビルの地上階、1階および2階にあります。
とくに地上階にある海鮮市場はとても活気があり、荃灣区内でも最も大きい海鮮市場だと言われています。お魚、エビ、カキなどをはじめ、亀やカエル、おおきいウナギなど、香港ならではの海鮮ものをたっぷり見れます。とっても活気があっておもしろいのでぜひ足を運んでみてほしい場所です。海鮮のフロアは足元が水浸しで滑りやすいのでご注意を。
その他のフロアにもいろいろな商品が売られており、肉類や野菜、くだもの、生花、乾燥食品、雑貨、衣類や雑誌などがあります。
楊屋道街市 Yeung Uk Road Market
新界荃灣楊屋道37-55號楊屋道市政大廈地下、1樓及2樓
(こちらも、パンダホテルから徒歩約10分。Citywalkのすぐそばです。)
■川龍村へ足をのばして | 山の上飲茶で古き良き香港を味わう
付近の山の湧き水を使った美味しいお茶、その綺麗な湧き水で育った地元のクレソンを使った名物料理(といっても、茹でクレソン)、お茶も点心も完全セルフサービス。という、街中のレストラン飲茶とは一味違う飲茶を味わえる、山の上のお茶屋さん、端記茶楼のある川龍村へは、荃灣からのバスが一番近いのです!
そして「ザ!鉄腕!DASH!!」 (日本テレビ系列 2009/04/12(日)放送)で取り上げられて以降、とても注目されているスポットです。7年近く香港に住んでいるお友達を連れていった時も、とても喜んでもらえました。
せっかく荃灣にお越しの際はぜひぜひご旅行のプランに入れて見るのはいかがでしょうか。
【川龍村の端記茶樓に関するくわしい記事はこちら】 端記茶樓、再び。
端記茶楼
新界荃錦公路川龍村58號 ☎2490 5246 営業時間/6:00-14:00
荃灣からミニバス80番に20分ほど乗車。終点にて下車。
(パンダホテルから80番のバス停までは徒歩約10分。)
より大きな地図で Love Life Hong Kong を表示
次回の記事では、おすすめのお店情報をご紹介したいと思います。
[...] さてさて、パンダホテル周辺情報の続編です! 前回の“見どころスポット”に続きまして、こちらではおすすめのお店をご紹介したいと思います。 [...]
[...] 悦来酒店 パンダホテルからMTR荃湾駅まで徒歩10分ちょっと。 パンダホテル周辺情報 | 荃湾(ツェンワン)エリアみどころスポットまとめ
はじめまして。ひょんなことからこちらのサイトに辿り着きました。
実は、明日、女2人で初香港へ出発です。それもパンダホテル泊!チュン湾情報はガイドブックにも殆どないので、びっくりしました!もっと早くこちらを知りたかったです><(でも、ギリギリ知ることができただけでもラッキーでした★)
正直、ホテル周辺は初日(夜だけ)と最終日(午前中)の時間調整くらいしか考えていなかったのですが、とても面白そうですね!!!
地元の方ということで、HPとは直接関係ないのですが2点ほど、ご存知でしたら教えてください。
金曜日夜にパンダホテル到着、月曜日お昼出発です。
週末ですが、近くに(できればレートのよい)両替場所はありますか?
ホテル周辺で、おすすめのマッサージ店はありますか?(土日で疲れているだろうし(^^;)いいお店があれば、最終日の月曜日の午前中に行きたいなぁと考えているのですが。
多分、間に合わないかと思いますがダメもとでご質問させて頂きました。
明日の朝、PC&HPチェックをしてみますが、明日のお昼を過ぎたら(お昼前に家を出発なので)、このコメントはスルーしてください(^^ゞ
コメントをお願いします!
ブログ プロフィール
グルメガネな二人が、香港の街角からいろんな情報をぼちぼちとお届けしています。取材依頼や、この店おいしいョ!などのタレこみ情報はいつだってお待ちしております。
■グルメガネ(大)
広東語と北京語と英語をそれなりに操り、
香港の街をのらりくらりと徘徊している一個好人(ナイスガイ)。
■グルメガネ(小)
中国語(普通話)の語学勉強中。あわせてライオンダンスも特訓中。Web制作やら、インストラクターなどをそれなりに。体重維持に奮闘中。
» 編集部について
人気のタグ
iPhone N.T. | New Territories | 新界 おみやげ お買い物 イベント グルメ シンセン | 深圳 ジェニーベーカリー | Jenny Bakery チョンキンマンション | 重慶大厦 | Chung King Mansion パンダホテル | 悦来酒店 | Panda Hotel ビジュアル広東語辞典 ホテル ポルトガル料理 マカオ | Macau | 澳門 レストラン 上海料理 上環 | Sheung Wan | ションワン 下午茶 | アフタヌーン・ティ 中国語学習 中環 | Central | セントラル 九龍 | Kowloon 九龍城 | Kowloon City 交通工具 | 乗り物 佐敦 | Jordan | ジョーダン 北京語(普通語) 北角 | North Point | ノースポイント 四川料理 大排檔|ダイパイドン 尖沙咀 | Tsim Sha Tsui | チムサーツイ 広東料理 旺角 | Mong Kok | モンコック 海鮮料理 深水埗 | Sham Shui Po | シャムスイポー 湾仔 | Wan Chai | ワンチャイ 火鍋 | 打邊爐 | Hotpot 甜品 | スイーツ 米芝蓮指南 | ミシュランガイド 茶餐廳 銅鑼灣 | CAUSEWAYBAY | トンローワン 飲茶 | 点心 | Dim sum 香港の安ホテル 香港の新生活 香港国際空港 香港島 | Hong Kong Island 麺今までの記事
01
01 02 03 04 05 06
01 02 04 05 07 08 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
12
カテゴリー
最近の記事