香港で食べる讃岐うどんに関する考察。 | 自家うどん
香港の飲食ガイド的存在の雑誌付録「飲食男女」で、うどん特集が組まれていました。
香港では、「日本式」うどんを食べることは出来るものの、ちゃんとした「日本の」うどんにお目にかかることはないんですね。
そんな中、日本からうどん製麺機を輸入し、ちゃんとした「日本の」うどんを食べることの出来るお店が出来たようなので、ちょっと行って来ました。
「飲食男女」の情報では、場所は 尖沙咀の重慶大厦 チョンキン・マンション 地下 です。
えっ、あのゲストハウスや両替屋さん、カレー屋さんの集まるチョンキンマンションですかぁ。あの雑多なビルの中にうどん屋さんとは、と思ったのですが、最近、チョンキンマンションも改装工事(拡張?)をしており、両替屋さんの並ぶメインの入り口とは別に、左側に地下街へ通じる入り口が出来ていました。
「WOODHOUSE 活方」と書かれているところの入り口から入っていきます。
キッチンがガラス張りになっているので、調理している様子がよく見えます。
で、手前に見える機械が日本から買ってきたうどん製麺機のようです。
次から次へとうどんを延ばして、うどんを切って、どんどん、ドンドン、うどんが出来上がってきます。
「手打ち」うどんではないものの日本製の製麺機で作られており、切りたてを茹でたてで食べることができるので、麺でがっかりすることはなさそうです。
【大和製作所】
http://www.yamatomfg.com/original/products_0/udon/index_alt_2.htm
このうどん屋さん、屋号を「自家うどん」といいます。
自家製うどんで、「自家うどん」。そのままですね。
屯門に一軒、そして、この尖沙咀の一軒の併せて二軒あるようです。
この「自家うどん」、香港の至るところ見かける寿司チェーン「板前寿司」の創業者、且つ、オーナーの鄭威濤(リッキー・チェン)氏の手掛けるお店だそうです。築地市場の初せりで、高級本まぐろを外国人が最高値でせり落としたというニュースを聞いたことがあるかと思いますが、その人です。
【参考記事】 http://news.nna.jp/free/news/20090508hkd002A.html
順番待ちの間、店頭にメニューがありましたので、見てみましょう。
冷烏冬(さるうどん)、湯烏冬(普通の熱いうどん)、掛烏冬(ぶっかけうどん)、釜揚烏冬(釜揚げうどん)、鍋仔烏冬(鍋焼きうどん)のうどんが楽しめます。まぁ、なかなか日本的なメニュー展開ですよね。
と思いきや、
豚軟骨うどん トマトスープうどん 豚トロうどん 豚カツうどん 豚カツカレーうどん 豚カツ釜揚げうどん
となかなかの香港テイストな変化球メニューも用意しています。
この発想の豊かさ、なかなか侮れません。
待つこと15分、ようやく店内に案内されました。
出来てまだ新しいこともあって、綺麗な店内です。内装も日本のお店に負けないほど、日本のうどん屋な雰囲気がしています。
メニューも結構しっかりと作られています。
店内からも厨房の様子がうかがえます。
注文もガシガシ次から次へと入り、とても忙しそうです。
豚カツうどんといった冒険をすることなく、ざるうどん(15香港ドル)から試してみました。
茹でたてのうどんは、ちゃんとコシがあります!
これはなかなか美味しいです。
コシがあるうどんのこの喉越し、15香港ドルは安いですっ!
で、気づいたのが、薬味。
日本だと、ざるうどんはおろし生姜なんでしょうが、わさびです。
まぁ、わざび好きの香港人なので、これは仕方ないんでしょうね。
次に、「ジャンボ」かき揚げうどん です。
かき揚げ、ホント、デカイ!!!
人気らしく、かき揚げ、出てくるのに大分時間がかかりました。
エビ、かぼちゃ、タロイモ(?)とか、色々入っています。これも、美味しいです。
肝心のうどんの方ですが、おダシからカツオ系の良い匂いが「プーンッ」としてきます。
これは期待できそうです。
だが、おつゆを一口。んー、ちょっとコクがもう少し欲しいですかねぇ。
コクがあれば、かなり合格点なんですがねぇ。
次は、小海老天とチクワ天の載ったぶっかけうどんを食べてみました。
チクワ天も揚げたてで、美味しいです。たまりません。
んー、ただ、ぶっ掛けのツユ。これも、ちょっと甘めの味付けなんですが、こんなもんだったかな、ぶっかけのツユって?
ざるうどん、普通のダシの入った熱いうどん、ぶっかけうどんといただきました。
おダシ、おつゆの味加減から行くと、ざるうどんに軍配が上がりました。
ざるうどんと同じおつゆだと思うので、次は 釜揚げうどん を試してみたいと思います。
自家烏冬 Jika Udon
尖沙咀彌敦道36-44號重慶大廈地庫23A及25號舖
より大きな地図で Love Life Hong Kong を表示
[...] 【関連記事】 香港人は、どうやら寿司がお好き。 | 板前寿司 香港で食べる讃岐うどんに関する考察。 | 自家うどん [...]
[...] 【関連記事】 香港で食べる讃岐うどんに関する考察。 | 自家うどん [...]
コメントをお願いします!