MTR港鐵 新線 「九龍南線」 8月16日(日)に開通
MTRの新線 「九龍南線」 が、8月16日(日)に開通します。
この九龍南線は、西部線南昌駅と東部線紅磡(ホンハム)駅とを結ぶ全長約3.8キロの線で、途中、柯士甸(オースティン)駅、尖東(チムサーチョイ・イースト)駅に停車します。
この九龍南線によって、旧KCRの2つの路線(東部線、西部線)がつながることになります。
※ 東部線: 尖東駅 ~ 羅湖 / 落馬洲 駅
※ 西部線: 南昌駅 ~ 屯門駅
また、この九龍南線の開通に伴い、羅湖/落馬洲駅から尖東駅まで乗り入れていた東部線は紅磡駅が終点となります。一方、西部線は、南昌駅から九龍南線に乗り入れ、柯士甸(オースティン)駅、尖東(チムサーチョイ・イースト)駅を経て、紅磡駅が終点となります。
九龍南線開通により、九龍半島の西端に位置する屯門から尖沙嘴(チムサーチョイ)までの所要時間が20分も短縮され、かなり便利になります。
と、ここまで書いてみて気づいたのですが、屯門などの西部線沿線に行ったりする用事がある人でなければ、あまりメリットがないわけで、香港観光に来られる方にとって、特に大きなメリットはないかもしれませんね。
とはいえ、尖沙嘴(チムサーチョイ)から西部線沿線には行きやすくなりました。
これを機会に、一度、新界(New Territory)の屯門や元朗にまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
[...] 関連記事:MTR港鐵 新線 「九龍南線」 8月16日(日)に開通 [...]
コメントをお願いします!