羊の胎盤コラーゲンパック! | Yukeido Placenta collagen Mask その2

ユケイド プラセンタコラーゲン フェイスパック | Yukeido Placenta Collagen Mask
前回の記事、羊の胎盤コラーゲンパック!の続きです。
使用方法に「顔を洗ってから…」とあるので、お風呂上りに使用することにしました。
Yanwailiの記事にも書きましたが、私は敏感肌な方で、ピリピリと染みることがあるので、
念のため普段の化粧水で少しお肌を整えてから使用することにしました。
毎度思うのですが、30gってこんなにタップリ?
って思うほどジェルが入ってます。
とろっとした透明のジェルと、白いマスクが入っています。
ジェルは水分が持続する分、しっかりと保湿できそうなイメージがありますね。
また、このジェルはとろみが強いので、液だれしないのもうれしいところです。
先にジェルを顔に軽く塗ってからマスクを載せました。
それでもまだ十分ジェルのあまりがあるので、デコルテや腕や手にのばして、余すことなく使えるという点でも満足度が上がりますね。
さて、これがマスクの全体図。(わかりやすいように、ラップの上に広げてみました)
大きさをわかりやすくするのに、メガネと16cmの定規を置いてみました。
どうでしょう、なかなかしっかりと大きいサイズです。
フェイスラインも余裕でカバーしてくれるサイズでした。
なかなか、ツワモノです。
マスクの厚みもそこそこ、ジェルもたっぷり含んでいました。
使用方法:20分待って、洗い流す
さて、使用方法には20分待つとあります。けっこう長めの時間設定ですね。
しかし、またもや私は10分ほどで剥がすことになりました。
5分を過ぎたくらいから、お肌がなんだか息苦しいような?これ以上はやばそう~な感じがしていたので、
ピリピリはしていませんでしたが、もったいないけれど無理せず10分たったぐらいで剥がすことに。
鏡で様子をみてみると、赤みや色ムラなどはなくて明るく白っぽくなったかんじがします。
ここらで、よこで見ていた相方が近づいてきてまじまじと観察、
「あ~、白い、白なってるぅ。」と一言。
あら、ほんと?そう言ってもらえると、自分思うよりも実感できますな。
水で洗い流す、とあるのでやさしめに、水で洗い流しました。
流さないままの人もいるようですが、
私はパックの後もまた化粧水でととのえて乳液を付けたいタイプなので流しました。
最後にいつものお肌の仕上げを
洗い流したところまでで、パックの使用は完了です。
残りは自前のいつもの就寝前のお手入れです。
ここで気づいたのは仕上げの化粧水、乳液ともに、馴染みがナカナカ良い!ってこと。
お肌がちゃんと水分を含んでくれてるのがうれしくなります。
たった一度のパックでここまで手ごたえがあるのって私は他に知らないので、やっぱり評判があるだけのことはあるなぁ、と。
月末に友人の結婚式があるので、それにむけて使用を続けてみようと思います。
お肌に合う合わないが別れるそうですが、香港旅行の際には是非とも入手して、試してみる価値は「大あり!」と思いますよ~。■ユケイドー
プラセンタコラーゲン フェイスパック 30g×5枚
メーカーサイト
http://www.yukeido.com.hk (日本語表記あり)
[...] ↓商品についての詳しい記事はこちらをどうぞ。 羊の胎盤コラーゲンパック! | Yukeido Placenta collagen Mask ↓グルメガネ(小)も使ってみたよ。 羊の胎盤コラーゲンパック! | Yukeido Placenta collagen Mask その2 [...]
[...] ⇒次の記事:羊の胎盤コラーゲンパック! | Yukeido Placenta collagen Mask その2 [...]
コメントをお願いします!