香港朝ごはんの定番? | 朝マックでマカロニデビュー
2009年 5月 26日
コメント(3)

香港の朝マックメニュー、板焼鶏腿扭粉餐。
香港の人たちは、朝ごはんにグズグズのマカロニを食べるのが大好きです。
どうしてそんな、食べ応えのなさそうなものを食べるのでしょうか。アルデンテ大好きな日本人からするとなんだかオカシナ味覚に思います。
まぁ、そんな香港人の不思議な味覚はこのグズグズマカロニに限ったことではないんですけれど。
さて、そんなグズグズマカロニをうっかり試してしまいました。
「板焼鶏腿」というなんとなく美味しそうな鶏肉の名前にひかれた、なんていうツマラナイ理由で。
- クオーターパウンダー、香港にも上陸!でも食べる予定はありません…
- 一押しは香港ならではのマカロニスープ。
- 香港でも朝マックはニーズあり
- マカロニのセットと、ホットケーキを注文。
- コーヒー+朝マック2人分でHK$41.5(約550円)やすっ!
- 日本にもある朝マックのポテトフライ。味も同じでした。
- 鶏肉はけっこうパサついてましたが…
- 食べてびっくり、意外とマカロニおいしいです。
- コショウが効いていて、意外といけるスープ。
- パティつきのホットケーキ。
- シロップとバター
- コテコテに塗れる量です。
- 最近おいしくなってきたMacのコーヒー。ブラックで飲めてなかなかイケます。
- 飲み終わったら、くずかごへ。
- 熱いスープ気をつけて!
意外や意外、けっこうイケてしまいました、マカロニ。
マックのマカロニがあまりグズグズでなかっただけなのでしょうか?
朝の胃袋になんともやさしいマカロニスープ。コショウがちょっと多めですが、良い具合に温まって目が覚める感じです。とはいっても、所詮はマック、ジャンクフードに間違いはないのですけれどねっ。
ああ、これでまた香港人にまた一つ近づけたでしょうか。
香港マクドナルド
www.mcdonalds.com.hk
これからは臆することなく、茶餐廳でマカロニメニューにトライしたいとおもいます。(で、失敗するんだろうなぁ。)
まず、こんなことを申し上げて良いのか・・・、香港マックはオイシクナイ!でも、このマカロニはおいしそうですねえ~。何年か前になりますが、吉野家の牛丼ときのこ饂飩セットもおいしそうでした。いずこも日本のメニューよりも充実してますね!
こうしたマカロニやインスタントラーメン&目玉焼きみたいな朝食はホント、香港らしくて大好きなんです。茶餐店(これでよかったかしら?)、はすたらずあり続けて欲しいのですが、実際はどうですか。ランチなどは日本よりも高いところも普通に増えてきましたよね。
話代わり豚フルですが、関西は検査も間に合わず大変で、社内でどなたかがお休みするとちょっとした動揺が広がるとか・・・。
東京丸の内辺りは、外資含めて飲食店員もマスク姿はほとんど見かけません。
私もマスクなしで、香港政府観光局で趣味の資料集めに足繁く通っています。
どうぞ、みなさま、お大事になさってくださいね。
こんばんちは!
香港マック、、、
日本とメニューが違うんだね!
ちなみに、クウォーターパウンダーを大ちゃんと食べたよ!!
普通のハンバーガーでした。。。
日曜日の式には、本格的なハンバーガを出すし、
大食い大会するから、参加してみる?(笑)三人前くらいあると思うよ!!
>whiteswanさん、こんにちは!
しょせんマックだし、、という気持ちで食べたので、イケルと思ってしまった可能性も大有りだったりします。お、吉野家はそろそろ偵察にいかねばと思っているところなんです。噂によるとけっこうおいしいのだとか。とはいえ、なかなか足が吉野家に向かうことがありません^^;
うちがよく行く近所の茶餐店では、出前一丁に好きなトッピング2種+半熟オムレツ+飲み物で26ドル、なんてメニューがあります。まだ沢山の茶餐店に行けてないのですが、すたらずまだまだ健在のお店も見かけますよ。
ランチでは、そうですね日本で食べるのとあまり価格の差を感じないことも多いですね。
月曜日に関空に到着しました。私の到着した15時ごろの時間帯の検疫はチェック表とサーモグラフィーだけでスムーズに通れました。飛行場から、大阪市内にかけては、マスクとても大かったです。
来週無事に香港に戻れるように十二分に気をつけたいと思います。ありがとうございます。
>ちーちゃん2号、おはこんばんちは!
そうなの、ちゃんと地域にあわせてメニューを用意しているみたいです。
クウォーターパウンダー食べたんだね。大ちゃんには小さかった?w
大食い大会かぁ、チャイナドレスのお腹が出っ張るの覚悟で出場しようかしら。
コメントをお願いします!
ブログ プロフィール
グルメガネな二人が、香港の街角からいろんな情報をぼちぼちとお届けしています。取材依頼や、この店おいしいョ!などのタレこみ情報はいつだってお待ちしております。
■グルメガネ(大)
広東語と北京語と英語をそれなりに操り、
香港の街をのらりくらりと徘徊している一個好人(ナイスガイ)。
■グルメガネ(小)
中国語(普通話)の語学勉強中。あわせてライオンダンスも特訓中。Web制作やら、インストラクターなどをそれなりに。体重維持に奮闘中。
» 編集部について
人気のタグ
iPhone N.T. | New Territories | 新界 おみやげ お買い物 イベント グルメ シンセン | 深圳 ジェニーベーカリー | Jenny Bakery チョンキンマンション | 重慶大厦 | Chung King Mansion パンダホテル | 悦来酒店 | Panda Hotel ビジュアル広東語辞典 ホテル ポルトガル料理 マカオ | Macau | 澳門 レストラン 上海料理 上環 | Sheung Wan | ションワン 下午茶 | アフタヌーン・ティ 中国語学習 中環 | Central | セントラル 九龍 | Kowloon 九龍城 | Kowloon City 交通工具 | 乗り物 佐敦 | Jordan | ジョーダン 北京語(普通語) 北角 | North Point | ノースポイント 四川料理 大排檔|ダイパイドン 尖沙咀 | Tsim Sha Tsui | チムサーツイ 広東料理 旺角 | Mong Kok | モンコック 海鮮料理 深水埗 | Sham Shui Po | シャムスイポー 湾仔 | Wan Chai | ワンチャイ 火鍋 | 打邊爐 | Hotpot 甜品 | スイーツ 米芝蓮指南 | ミシュランガイド 茶餐廳 銅鑼灣 | CAUSEWAYBAY | トンローワン 飲茶 | 点心 | Dim sum 香港の安ホテル 香港の新生活 香港国際空港 香港島 | Hong Kong Island 麺今までの記事
01
01 02 03 04 05 06
01 02 04 05 07 08 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
12
カテゴリー
最近の記事